最新更新日:2024/11/08 | |
本日:17
昨日:19 総数:310500 |
運動会に向けて 1
今年の運動会では、ラジオ体操は行わず、1学期からリズムダンスとして全校で取り組んできた『ハンドクラップ』を踊ります。今日のなかよしタイムに、6年生が考えたポーズや手拍子を各学年に伝達しました。6年生はリーダーシップを発揮しながら、生き生きと下学年を指導していました。1年生から5年生までの子供たちは、ダンスや手拍子を覚えようと一生懸命に練習に取り組んでいました。
9月28日の給食頑張りがいっぱい練習を行い、ダンスも少しずつ覚えています。ダンスの曲を「家で聞いているよ」と嬉しそうに話していて、「アンダー・ザ・シー」の曲に親しんでいることを感じます。 耳鼻科検診では、しっかりと名前を伝えて検診ができました。 5限目は、アサガオのリースを作るために、4年さんが育てているアサガオのツルをもらうお願いに行きました。4年生さんは、快くツルをくれると言ってくれました。 今週も頑張りがいっぱいの子供たちです。 9月の挨拶運動に取り組んでいます昨日は1年生から2名も挨拶の上手な人に選ばれ、「どんなことを心がけて挨拶をしているか」「挨拶をするとどんな気持ちになるのか」を全校放送で伝えることができました。 「挨拶をして相手からも挨拶をしてもらえると嬉しい気持ちになる」と感じているようでした。 挨拶をするよさを感じ、これからも進んで挨拶を続けていってほしいです。 2年生 体育科 「玉入れ がんばったよ!」実習生の先生から最後のプレゼント(4年生)朝から子供たちは、喜びいっぱいの様子で「先生、消さないで〜」と懇願してきたくらいです。 実習生の先生からの最後のプレゼントににこにこ顔の子供たちでした。 家庭科9月25日の給食むしとなかよしパート5スキー山に6年生さんがいて、虫について教えてくれたり、カナヘビを捕まえて見せてくれたりしました。 最初は怖がっていた1年生も「カナヘビは噛まないから大丈夫だよ。」と優しく教えてもらうと、触ることができるようになりました。 寒江っ子のすてきをまた一つ感じ、温かな気持ちになりました。 むしとなかよしパート4家で進んで調べてきている子や、餌だけでなく土も入れた方がいいと考えて工夫をする友達の虫かごを見て、「同じようにしてみよう」と感じる子供が多く見られました。 みんなで学習するよさを子供たちが感じられる時間になったようです。 |
|