でこぼこはっけん「こすりだし」
4限目の図工は、「教室の中にあるでこぼこしたもの」を見付けて、クーピーでこすりだしをしました。
こすりだしをすると「すごい」「紫色にすると、見やすいよ」「紙を触ってもでこぼこしているよ」と見付けたことを嬉しそうに伝え始めました。
今日は、教室の中にある「でこぼこ」を見付けましたが、発見上手な1年生なので、次は、教室以外の「でこぼこ」を見付ける学習もしていこうと思います。
【1年】 2020-07-06 20:36 up!
図工の鑑賞
3限目の図工は、6月に描いた「おひさま」の絵の鑑賞を行いました。
「色」「形」に着目して、自分や友達の絵の工夫を見付けました。
作品のすてきな部分をいっぱい見付けられて、嬉しそうな子供たちでした。
【1年】 2020-07-06 20:35 up!
アサガオにっき
今朝は、雨が降っていました。それでも、子供たちは、「休みの間に見に来たら、咲いていたよ。」「今日はアサガオ咲いているかな?」と気になっている様子でした。
朝の準備を素早く行い、今日は、カッパを着てアサガオを見に行きました。
今日も、子供たちのアサガオはきれいに咲いていました。
【1年】 2020-07-06 20:35 up!
7月6日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉のおろし炒め、ゆかり和え、じゃがいも味噌汁、バナナ、のりの佃煮でした。
【校長室から】 2020-07-06 17:28 up!
総合的な学習の時間
稲が成長するにつれ、一人一人のやりたいこと課題が明確になってきました。観察は、全員しているのですが、それに加えて、草から田んぼをしっかり守りたい子供たち、稲の成長カレンダーを作りたい子供たち、田んぼ作りについて調べ新聞にしたい子供たち、稲の日記を書きたい子供たち等、それぞれ自分の課題を見つけて意欲的に取り組んでいます。「先生、こんなことしてみたい」という子供たちの目が、きらきら輝いています。
【5年】 2020-07-06 17:26 up!
2年生 体育科 「スーパーポールゲーム」
体育「スーパーポールゲーム」の学習も終盤になってきました。学習を積み重ねていくうちに、準備や後片付けの仕方もとても上手になりました。手際よく、協力して行うことができます。ゲームでは、各チームで作戦を立て、1点でも多く点が取れるように工夫しています。効率よく点を取るために、的当てが上手なメンバーに敵陣前をまかせ、ひらすらボールを運んでいる子もいました。それぞれのチームで、チームカラーが見られておもしろいと思いました。
【2年】 2020-07-06 16:08 up!
ネットを設置しました(4年生)
7月2日、学校にネットを設置しました。
子供たちは、ネットをくくりつけたり、アサガオの植え替えをしたり、雑草を取ったりと、大忙しでした。
どの子も、グリーンカーテンが上手くいくように願いを込めて一生懸命作業していました。
作業を終えたみんなの顔はとっても誇らしげでしたよ。
【4年】 2020-07-03 17:47 up!
2年生 音楽科 「たぬきの たいこ」
「たぬきの たいこ」は、3拍子の曲です。曲に合わせて、「ポン、パン、トン」と体を使って表現しました。また、「BINGO]では、アルファベットのところで、しゃがむなど楽しそうに取り組んでいました。
【2年】 2020-07-03 16:53 up!
2年生 生活科 「まちたけんしたことを まとめよう」
今日の生活科は、「まちたんけん」した本郷地区のことをまとめました。地区センターの方も、地域の方も、寒江地区に住んでいる人のために役立つお仕事をしてくださっていることが分かりました。また地区センターも、地域の方のサークル活動や行事で使われていると同時に、市役所の証明書などが近くで手続きできる利点があることに気が付きました。
そして、戦没者の慰霊碑は、今も地域の方が、戦争で亡くなった方を守っていて、大切にしていることが分かりました。
【2年】 2020-07-03 16:52 up!
家庭科
家庭科「ひと針に心をこめて」の学習では、いろいろな縫い方をマスターしてきたので、今までの縫い方を生かして自分の作りたい物を考えました。「自分の好きな物を作る」ことを最初から伝えてあったので、もう作りたい物を考えてある子供や、材料などを選んでいる子供もいました。「コースターを作って、自分の名前を入れようかな」「ゲーム機を入れるケースを作りたいな」「教科書にのっているミニバックを作ってみようかな」等と友達と相談しながら考えていました。子供たちは、自分の好きな小物を作ることができることをとても楽しみにしています。全員が満足できるように手助けできればよいなと思っています。
【5年】 2020-07-03 16:52 up!