最新更新日:2024/11/22 | |
本日:76
昨日:304 総数:1532966 |
11月11日(水):図書室より おすすめ図書48
「富山なぞ食探検」 読売新聞富山支局
富山県の食といったらどんなものを思い浮かびますか?ますのすしだったり、かまぼこだったり、ぶりだったり…いくつかの食べ物が有名ですね。その富山の食文化を春夏秋冬に分けて紹介した本が、「富山なぞ食探検」です。よく知られている食べ物もあれば、富山県人でもあまりなじみのないような食べ物もたくさんあります。 11月は「ふるさと とやま 読書月間」です。この期間を機に食文化から富山のステキを見付けてみませんか? 11月11日(水)PTA&生徒会あいさつ運動:2日目
PTAと生徒会のみなさん、今日も朝からありがとうございます。
少し雨もぱらつく朝でしたが、温かい声の広がる玄関でした。明日まで活動が続きます。生徒のみなさんも、あいさつあふれる呉中の実現のために、元気な声で実践しましょう。 11月10日(火)3学年:総合的な学習の時間に…
総合の時間に、先日行われた「進路説明会」の資料で、目を通していない箇所の読み合わせをしました。
入試までの細かい日程や入試制度についてさらに理解を深めることができたと思います。進路は「自分の意志と責任より、主体的に選択・決定すること」が目標です。周囲の大人や友達に相談しながら考えていきましょう。 11月10日(火)PTA&生徒会あいさつ運動:1日目
本日から3日間、合同であいさつ運動を実施しています。寒くなりましたが、さわやかな声が飛び交う朝となっています。この活動を通じて、あいさつの輪がいつも広がる呉中になるといいですね。
PTAと生徒会のみなさん、朝からありがとうございます。 11月9日(月) 2学年 総合的な学習の時間
総合的な学習では、SDGsについて、また各企業の取り組みについてパソコンを使って調べ学習をしました。今日から「自分の考えをポスターにまとめる」を始めました。世界の現状や各企業等の取り組みを知り、『自分に何ができるか』『何をしなければならないのか』を考え、発表ができるように準備をしています。
〈写真〉 左:パソコンを用いて調べています 右:ポスターを作成しています 11月8日(日)県選抜大会:相撲部
グリーンパークだいもん相撲場での大会に臨みました。
団体戦は、各地区代表によるリーグ戦で行われ、全勝で見事に優勝を遂げました。続いて行われた個人戦はトーナメントで行われました。本校から重量級に出場し、優勝、準優勝に輝きました。 おめでとう!!この大会での結果を自信と糧とし、これからも切磋琢磨していくことを期待しています。 県選抜大会を含む大きな大会が終了しました。感染症対策を徹底しながら大会運営をしてこられた方々、会場に足を運んで応援をしてくださった皆様、日ごろから指導をしてくださった皆様のおかげで、存分に力を発揮することができました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。 11月8日(日)春中ハンド県代表決定戦:男子ハンドボール部
昨日の県選抜大会でブロック優勝を遂げた本校と氷見北部中学で、来年の3月に行われる春の全国中学生ハンドボール選手権大会の県代表決定戦が行われました。会場のビルト・プレイス歌の森体育館のコートで、白熱したハイレベルな戦いが繰り広げられました。
最後まで、堅守速攻を貫いて、全力でボールを追い続けて戦い抜きました。惜しくも敗れましたが、この大会を糧にして次の目標を目指して、がんばりましょう。 男女とも、1月に春中ハンドの出場権をかけた大会に臨みます。 11月7日(土)県選抜大会:男子ハンドボール部
女子と同じ会場での大会に臨みました。
他地区の代表を相手に、さらに強豪の集うステージで、チーム一体となって戦いました。 高岡地区代表との初戦を勝ち抜き、女子と同じ西條中学との対戦となったBブロック決勝に進出しました。そして、決勝でも最後までこれまでの努力の成果を発揮して、見事にブロック優勝を果たしました。おめでとう。 明日、Aブロック優勝の氷見北部中との、3月の春中ハンド県代表決定戦に臨みます。 11月7日(土)県選抜大会:女子ハンドボール部
氷見ふれあいスポーツセンターでの大会に臨みました。他地区の代表を相手に富山市代表として、チーム一体となって戦いました。
高岡地区代表との初戦を勝ち抜き、ブロック決勝に進出。西條中学との決勝でも堅守速攻を貫き、最後までベストを尽くしました。惜しくも敗れましたが、立派なブロック準優勝でした。 11月7日(土)県選抜大会:新体操部
新湊アイシン軽金属スポーツセンターでの大会に臨みました。
今回が、これまでの「リボン」から「ボール5」に移行しての初めての大会となりました。市の大会を終えた後に、この大会を目指してみんなで練習を重ねてきました。 いきなりの大舞台でしたが、緊張感をみんなで分かち合いながらベストを尽くしました。 この大会での経験が、今後に向けての貴重な糧となります。 |
|