最新更新日:2024/11/15 | |
本日:861
昨日:1301 総数:2783998 |
9月10日(木) 授業風景
上段は、1年の美術です。モダンテクニックを用いて描画しています。
中段は、2年の社会です。江戸時代の人々のくらしについて学習しました。 下段は、3年の家庭科です。子どものための玩具を製作しています。 9月10日(木) 今日の給食帆立の香味焼きは、肉厚で味の濃い帆立に旨味の強いソースが絡み合い、噛む度に帆立とソースの味が口の中に広がり、大変美味しかったです。 巨峰は、ブラックダイヤモンドの様な美しさの皮をめくると中から艶やかな実が現れ、口に入れると瑞々しさと甘味の大爆発が起き、口の中が枯れた大地に雨が降った後の様に歓喜と潤いに溢れていました。 給食委員長:水野 9月10日(木) 登校風景
昨日までは汗でビショビショでしたが、今朝は雨で足下がビショビショでした。それでも生徒たちは、久しぶりの涼を喜んでいるようでした。
9月9日(水) コンピュータ部1年生のドローン撮影の映像を編集しました。今回、部活動の時間に初撮影の映像を編集し、動画を作成しました。 「生徒・保護者ページ」で、「速中空中散歩」の動画がご覧になれます。 9月9日(水) 生徒議会
放課後、生徒議会を行いました。執行部や各委員長から9月の活動について説明がありました。また、各学年から今後の活動予定の紹介がありました。
9月9日(水) 授業風景
上段は、1年の理科です。アンモニアの噴水について学習しました。
中段は、2年の国語です。「字のないはがき」の言葉の意味を確認しました。 下段は、3年の数学です。因数分解を活用した2次方程式の解き方について学習しました。 9月9日(水) 内科検診
5,6限に、38,39H,21〜25Hが内科検診を行いました。検診中は、ソーシャルディスタンスを意識して臨みました。
9月9日(水) 今日の給食ワカサギのフリッターは、サクサクした食感の衣が肉厚なワカサギの白身に包まれており、口に入れると白身と衣の味が混じり合い、衣と白身の合唱が開催されていました。 肉じゃがは、肉とじゃが芋、玉ねぎ、人参の旨味の溶け出した汁が大変味わい深く、飲む度に口の中に生命の大爆発が起こっていました。 給食委員長:水野 9月9日(木) 1年 道徳
1年生は、4限に道徳を行いました。本日は「木箱の中の鉛筆たち」を扱いました。この題材を通じて、「才能」と「努力」について考えを深めました。
9月9日(水) 登校風景
昨日と比べれば幾らか涼しさも感じられましたが、それでも額に汗を滲ませながら登校する生徒が大勢いました。
玄関では、生活向上委員会の2年生が爽やかな挨拶で全校生徒を出迎えました。 |
|