みんなでケイドロ(4年生)

 遊び係の子どもたちがアンケートをとって、一番人気だった遊び「ケイドロ」をクラス全員でしました。振り返りでは、「休業があったから、久しぶりにケイドロができて、とっても楽しかった」と笑顔で話してくれる子どもがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動進行中(なかよし級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 旧校舎解体も大型重機でどんどん進み、子供たちもつい、見入ってしまいます。
 
 授業も、様々な活動が増えてきました。
 (体育でフラフープを使い、後片付けも行いました。) 

新しい生活様式 給食盛り付け編 6/22(月)

 今日から調理された温かい給食をいただきました。給食当番の仕方や配膳の間隔の取り方等を見直し、気を付けて準備を進めました。初日だったので少し時間がかかったようですが、久しぶりの美味しい給食に、子どもたちの満足げな表情が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

シャトルラン2日目(6年生)

 体育のスポーツテストとして、シャトルラン(2日目)を行いました。梅雨のおかげで過ごしやすい気温の中、子どもたちは力走を続けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わり算の問題(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科では、わり算の学習を行っています。終末の学習では、自分で考えたわり算の問題を互いに出し合いました。短い時間でしたが、子どもたちは仲間の問題を楽しんでいました。学習後の感想にも、「みんな違って面白かった」「もっと解いてみたかった」などの意見がたくさん見られました。仲間と学習を進めていく楽しさを感じている子どもたちです。

アミアミアミーゴ(6年生)

 6年生は図工で「アミアミアミーゴ」を学習しています。紙バンドを編んで、思い思いの作品を作っています。来週には完成する予定です。すてきな作品がたくさんできそうです!!!
画像1 画像1 画像2 画像2

朝活動がんばっています!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分ができることを探して、朝活動の時間、校舎のあちらこちらで新しいことに取り組む5年生の姿が見られました。ソーシャルディスタンスを意識できるよう、ポスターをつくったり、気持ちのよいあいさつを心がけようと階段に言葉を貼り付けたりするなど、一人一人が、今、自分にできることを探しながらくらしをつくっています。
 
 

後片付けもきちんと(2年生)

図画工作でちょっぴり汚した教室もみんなで協力して掃除をしました。なんでも一生懸命のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の姿(2年生)

給食には、袋に入ったパンやデザートが出されています。美味しく食べた後は、丁寧に袋を片づける2年生のみんさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 くらしの時間  係活動で生き物を飼いたい!(3年生)

 各学級では、毎朝、「くらしの時間」を行っています。子供たちは、その日、出てきた話題について、話をしている仲間がどうしてそのように話すのか考えたり、自分と比べて考えたりするなど、その子なりの聞き方で仲間の話を聞いています。家や学校で感じたことを学級の仲間に聞いてもらうとともに、仲間の感じ方や考えを聞いたり、自分との相違点について考えながら聞いたりすることで、学校でのくらしや家庭でのくらしについてみつめる、貴重な機会となっています。
 3年3組では、係活動が話題に上がっていました。Uさんは「生き物をたくさん飼いたい」「今は、カエルばかりだけど、カタツムリも飼いたい」「いろいろな生き物を飼って観察したい」と、取り組み始めた係活動について楽しそうに紹介しました。生き物係になったUさんは、15匹のカエルを教室で飼い始めたそうです。「虫がちょっと苦手なB先生に、ちょっとでも生き物が好きになって欲しい」とにこやかに語って座りました。生き物が苦手な3年3組の仲間にも、少しでも虫に慣れて欲しいそうです。こんなUさんの話を聞いたH君は「ゲーム係として迷路を作っている。うまく作れず、ちょっと困っている。土日にお姉ちゃんに手伝ってもらってゲームを作りたい。そして、みんなにゲームを楽しんでもらいたい」と自分の係への取り組みを紹介しました、また、Hさんは「私は工作係として、アンケートをとった。その結果からしおりを作っている。まだ作れない物もあるから、がんばって作って、みんなに使って欲しい」と語りました。3人の話を聞いていた子供たちは、自分の係活動の進み具合を考えていたようです。「順調だよ!」「イマイチだよ‥」という声が聞こえてきました。仲間の係活動の状況を聞き、自分の係活動の進め方について考える貴重な機会だったようです。さあ、これからどんな係活動が展開されるのでしょうか。
 学校が再開して3週間が過ぎようとしています。教育活動は、徐々にではありますが軌道に乗ってきています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/4 近隣ファミリー会
12/7 堀川チャレンジ活動
12/9 文化芸術による子ども育成総合事業 ワークショップ
下校時刻変更
12/4 全校15:30下校(町内別集団下校)
12/7 14:00/15:00下校
12/8 14:10/15:00下校
12/9 14:10/15:00下校
その他
12/4 地域教育推進協議会分科会
12/7 学習のまとめ週間(1日目)
12/8 学習のまとめ週間(2日目)
12/9 学習のまとめ週間(3日目)
学年
12/7 万引き防止教室(4年生)

学校より

有成会より

学校だより

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912