最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:136
総数:577525

【1年生】的当てあそび。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の的当て遊びで4段に積み上がった段ボールに勢いよくボールを投げて崩しました。的当て遊びの学習は今日で最後でしたが、最初の頃に比べて子供たちの投げるフォームもずいぶんよくなりました。

【4年生】タグラグビー

 タグラグビーの学習の様子です。今日で最後の試合でした。
 勝敗はつきましたが、ここまで粘り強く取り組んだ自分たちに花丸をあげたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ごほうびビー玉 5回目達成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のボランティアや、日本語名人合格者がどんどん入れて、もう5回目の満杯となりました。笑顔いっぱい、みんなで頑張る子供たちです。

【1年生】日本語名人、続々!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月に入ってまだ3日ですが、子供たちは、もう随分口慣れてきた様子です。今日も何人もの子が校長室に向かいました。暗記力が、月毎にアップしていることを感じます。すごいぞ!その調子!

【1年生】体育 まとあて遊びラスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は的当て遊びの最後の学習でした。高く積み上がった段ボールに、力強くマイボールを当てる子供たち。随分上達しました。見事崩れたときには、団みんなで大喜びで盛り上がりました。マイボールを使って、家でも投げる練習を続けてくださいね。

【3年生】クリスマスコンサート5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【3年生】クリスマスコンサート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【5年生】日本語名人に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も新たな挑戦者がいました。自分で時間をうまく見付けてチャレンジする姿勢がすばらしいです。

【5年生】合奏に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 パート別に分かれて練習しています。34人の心のそろった「キリマンジャロ」になることを期待します。

【5年生】クリスマスコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方をお招きし、5年生と3年生で影絵ライブを鑑賞しました。英語の歌から影絵鑑賞まで、あっという間の45分間。サンタの帽子をかぶったり、家から持参したお気に入りのぬいぐるみを抱えたりしながら、楽しく鑑賞していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
12/7 委員会活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254