堀川中学校のホームページへようこそ。

11月7日 県選抜大会バドミントン競技

本日、 富山市総合体育館にて。県選抜大会バドミントン競技個人戦が行われています。本校からは、男子の田近、塩田ペアが出場しています。 対戦相手は雄山中学校で、ファイナルセットの末、勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 県選抜大会バドミントン競技

田近、塩田ぺアは、 準決勝高岡南星中学校にも勝利して、決勝に進みました。
決勝戦は和合中との対戦で敗れましたが、みごと2位に入りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び合いの様子 2年5組 社会

日本の地理で、中国・四国地方について学習のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学び合いの様子 1年3組 数学

まとめの問題にチャレンジしています。
熱心に学び合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(金) 登校風景

登校風景です。防寒着を着用し登校する人が少しずつ増えてきました。
体調に応じて着用してください。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び合いの様子 2学年国語

 2学年の国語は「平家物語 扇の的」を学習しています。今日は、暗唱にチャレンジしました。歴史的仮名遣いや昔の戦いの場面など、なじみのないことがいくつもあるため、なかなか覚えられませんが、耳をふさいで集中したり、体を使ったりして一生懸命覚えていました。
 写真上:2年3組
 写真下:2年5組
画像1 画像1
画像2 画像2

学び合いの様子

写真上:1年5組 英語 
 教科書の対話文の読み取りを行っています。シャチの生態を、英語で理解するのは少し難しいでです。

写真中:1年8組 美術 
 ズックをじっくり見て描いています。

写真下:2年6組 英語 
 物々交換ゲームをしながら、Can you give me your ○○? の表現を繰り返し練習しました。
    

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化委員会 花壇の花植え

本日放課後、1・2年生の花壇の美化委員で花壇の花上をしました。

冬用の花なので冬でも綺麗に咲きます。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 11月6日 授業風景

2年生の授業の様子です。
とても真面目に取り組んでいますね。
写真上:理科です。水の循環について学んでいます。
写真中:数学です。学び合いを取り入れています。
写真下:家庭科です。裁縫で何かを作っているようです。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初任者教員の道徳実践

 3名の初任の先生方が道徳の授業にトライしました。生徒たちも、先生方の熱意に応え、一生懸命考えたり発表したりしていました。今後の自分たちの行動や人との関わりについて考えたことを記入したワークシートを読むのが楽しみです。

 写真上:川上教諭 「ネパールのビール」 2年1組
 写真中:竹橋教諭 「美しい母の顔」 1年4組
 写真下:寺元先生 「美しい母の顔」 1年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
12/3 市中3学力調査
12/4 2学年 働く人に学ぶ会
12/7 校内人権週間(〜10日)
12/8 いじめ0集会
12/9 後期専門委員会
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649