最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:98
総数:631791

委員会活動がんばっています3

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会のがんばり紹介3です。
集会委員会、美化委員会

委員会活動がんばっています2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会のがんばり紹介2
若草委員会、ボランティア委員会、給食委員会です。

委員会活動がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は、委員会活動をがんばっています。
一番上・・・情報委員会
真ん中・・・栽培委員会
下・・・・・運動委員会

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、今年度初めてとなる読み聞かせをしていただきました。久々の読み聞かせで真剣な表情でじっくりと聞いている様子が印象的でした。

6年生 消防訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練後に消防士さんたちによる、消防訓練を見学しました。
間近で見る緊迫感のある救助シーンに感動していました。

3年生 国語「読み聞かせの招待状」

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが練習している読み聞かせの招待状を1年生さんに持って行きました。今週は1,3組、来週は1、2組に分かれて読み聞かせをします。
 素敵な読み聞かせの時間になればいいなと思います。

5年生 自衛消防訓練

 今日は、自衛消防訓練がありました。学校近くの民家から出火したという想定で、真剣に避難行動を取りました。
 避難訓練後は、消防団、消防署員の訓練の様子を見学させていただきました。5年生は、間近で救助する様子を見ることができました。「すごい」「人を助けるために、あんな訓練をしているんだ」と感想を口にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 幅跳び練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で走り幅跳びの練習をしています。
自分で歩数を決め、踏切位置でちょうどになるように調整しています。

3年生「消防訓練初見学!」

画像1 画像1
 今日は避難訓練の様子を消防署の方に見に来ていただきました。その後に、消防訓練の様子を見せていただきました。放水の様子や人命救助の様子を間近で見せてもらい、子供たちは大喜びでした。
 社会科でも今後勉強していくので、今日見た様子を生かして欲しいです。

1年生 読み聞かせ招待状

3年生が、本の読み聞かせ会の招待状を持ってきてくれました。招待状には、いろいろな種類の本の名前が書いてありました。招待状を眺めながら、読み聞かせ会が、待ち遠しくてたまらない様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
12/10 創校記念日、全国大会出場者激励会
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470