最新更新日:2024/11/25
本日:count up5
昨日:43
総数:270766
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保育所の子供たちもしっかり落ち着いて避難できていました。
小学生も小さな子たちから見られているだけで、ちょっとしっかりとして見えました。

合同避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水橋東部保育所との合同避難訓練を行いました。
9:50分 地震発生。
9:51分 津波注意報発令。
児童は、2階教室に避難。
保育所の子供たちは、小学校に向けて避難開始。
保育所の子供たちが2階図書室に避難完了した時点で人員点呼。
その後、津波警報発令で3階屋上への避難をしました。
ここからは6年生が保育所の子供たちを介助し、避難完了です。
 初めての訓練でしたが、大切な地域の子どもたち。みんなで守りあうことが必要だと訓練を通して学んでいます。

5つの誓い

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年講演していただいた、腰塚勇人さんの『5つの誓い』を新しくしました。
「耳」も「目」も「口」も「手足」もそして「心」も使う人によって大きく変ります。
優しく使える子供たちになってほしいと願っています。

資源回収2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生がいると活気がありました。
3月は、小学生もたくさん出てくれると嬉しいです。

資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水橋中学校との合同資源回収でした。
PTAや地域の皆さん、朝早くからありがとうございました。

自動車文庫 11月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひと月に一度のお楽しみ「自動車文庫の日」です。
今月もたくさんの本がやってきました。
昼の放送でも『本を好きになろうプロジェクト』が始まり、みんなたくさん本を借りていました。この週末は読書ざんまいですね。

そうじの仕方を伝えよう

 家庭科「物を生かして住みやすく」の学習で、汚れに合った清掃の仕方を学習しました。学習したことを、下級生に教える集会を計画し、実践しました。
 各グループに分かれて、床のほこりや壁などをきれいにする方法を伝えました。また、清掃の時間には、各清掃場所へ行き、一人一人にアドバイスをしました。
 1年生から「そうじが楽しくなった」という感想をもらい、目標を達成することができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 すきまちゃんの すきな すきま2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子供たちは夢中になって、楽しく隙間をみつけていました。

1年生 すきまちゃんの すきな すきま1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図画工作科の授業では、「すきまちゃんの すきな すきま」の学習を行いました。一人一体の隙間テープですきまちゃんをつくり、すきまちゃんのお気に入りの隙間を探しました。次回の図画工作科では、みんなが見つけたすきまちゃんのお気に入りの隙間を紹介し合います。

MTトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月19日(土)の『なわとび発表会』に向けて、体を慣らしています。
なわとびは、「ソーシャルディスタンス」を保ってできるスポーツです。
各学年や個人で工夫を凝らした発表となるよう頑張っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 避難訓練
12/16 地区児童会
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524