堀川中学校のホームページへようこそ。

11月2日(月) 硬式テニス部 激励会

11月3日、北信越中学校選抜新人テニス大会に出場する
硬式テニス部の激励会が、昼休み校長室で行われました。
代表者が大会に向けての決意を述べると、佐伯校長は「出場することで新たな課題を見つけ、よい経験として欲しい。」と激励されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月) 体育委員会 ラジオ体操

2年生のクラスの様子です。先生も一緒に、クラスで体操に取り組んでいます。
みんなで委員会の取り組みに参加、協力する姿勢がすばらしいですね。
一週間の始まりから「堀川プライド」が見られました!

画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(月) 登校風景

雨の朝です。
時々風が強く吹き、傘を押さえながらの登校です。
雨風で、制服が濡れてしまった人も多かったようです。
必要に応じて防寒具を着用してください。
防寒具については先週金曜日、ブリントを配布しましたので、確認してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

週の予定

画像1 画像1

10月30日 校内研修会

本日、下校完了後、放課後の時間帯に、先生たちの勉強会がありました。
来年度の新学習指導要領全面実施に向けて、授業改善や学習評価について、
東部教育事務所から講師の先生をお迎えして、お話を聞きました。
先生たちも「本気」で学んでいます。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日  1学年 学級目標の振り返り

今日の5時間目にあった学活の様子です。
生活面や学習面で振り返りをしました。

クラスのいいところ、よくなかったところを班ごと考え、意見を出し合っています。
より良いクラスにするため、これからの改善点も出しています。

1枚目:1-5
2枚目:1-3
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 2年生 授業風景

今日の2年生の授業の様子です。
美術の授業です。粘土を使って和菓子を作っています。
完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(金) 授業風景 3年6・7組 男子体育

男子はサッカーです。6・7組合同です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(金) 授業風景 1年7組、2年7組、3年7組

各学年の7組の授業の様子です。
1年7組:国語 「指示語」について指を指して確認しています。
2年7組:国語 一人一人、課題点検をしてもらいました。「平家物語」を学びます。
3年7組:女子体育 ダンスについてグループで相談しています。6組と合同です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

今日の授業の様子です。
どのクラスでも真剣に授業に取り組んでいました。

写真上:国語です。平家物語を読んでます。
写真下:数学です。三角形の合同条件を学んでいます。覚えるのが難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
12/14 校内読書週間(〜17日)
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649