最新更新日:2024/11/29
本日:count up12
昨日:97
総数:250236
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

1年 あさがおのたねをまきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせいのみなさん、げんきにすごしていますか。
きょうは とてもいいおてんきでしたね。

せんせいは、きょう あさがおのたねをまきました。
ふかふかのつちのふとんをかぶって、たねさんもきもちよさそう!
おみずもたっぷりあげました。めがでるのがたのしみです。

あさがおのがくしゅうについて、おしらせがあるのでみてください。学校ホームページの右側(新規カテゴリ)の「あさがおのそだてかたについて」をクッリクするとみれます。いえのひとといっしょにみてくださいね。

時間割表ができました

画像1 画像1
みなさんの時間割表ができました。
右側の「新規カテゴリ」の各学年の時間割表をクリックしてください。
みなさんの時間割が見れます。
学校再開が楽しみになってきましたね。

2年生 野さいをそだてよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみんなは、生かつの学しゅうで野さいをそだてます!
今日はみんなのミニトマトのなえがとどいたので、先生の分をうえました。
なえのうえ方は教科書のP18にあります。おうちの人といっしょにやってみましょう。
みんなもなえになまえをつけて、しっかりとおせわをしましょうね。

ミニトマトのなえは
さわってみるとすこし○○○○!
においをかぐと○○○のにおい!
いろんなはっけんがありました。
みんなもさわったりにおいをかいだりみたいに、いろいろなことをして
ミニトマトのとくちょうをはっけんしましょう!

3年 だれのたまご? だれのよう虫?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のみなさん、こんにちは! 今年のゴールデンウィークはゆっくり休むことができましたか? 先生はへやのもようがえ&せい理せいとんをがんばりました。休みはまだまだつづきますが「早ね早おき朝ごはん」「てきどな運動」「けいかくてきに学習」を心がけてすごしましょうね!

 5月7日(木)、キャベツの葉のうらをみると、ある生き物の「たまご」と「よう虫」がいました。いったい、何の生き物なのでしょうか?

1.カブトムシ
2.モンシロチョウ
3.カマキリ
4.カラス

答えは・・・。まだ、ないしょです。今後のホームページをお楽しみに!

5年 植物の発芽と成長2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トウモロコシ、イネ、ダイズの種を植えてから11日が経過しました。結果を報告します。発芽したものには○、発芽しなかったものには×を記します。
【比較実験1】発芽するのに水が必要か?
 水を与える○     水を与えない×
【比較実験2】発芽するのに、適切な温度が必要か?
 室温と同じ温度○   冷蔵庫の中×
【比較実験3】発芽するのに空気は必要か? 
 空気にふれさせる○  水の中×
この実験から発芽するには、水、適当な温度、空気の3つすべてが必要ということですね。
【豆知識】 
 種の状態でも気温を感知し、適切な温度のときに発芽することが分かりましたね。しかし、どの種にもこの3つがそろえば必ず発芽するとは言いきれません。休眠(きゅうみん)という状態です。植物は、自分の力で移動できないので、発芽する時期を間違えては大変です。もし暖かいからといって秋に発芽してしまうと、次に待っているのは寒い冬です。このように発芽する時期を間違えないように、植物は、一度冬を種の状態で経験してから春に発芽するものもいます。

光とかげから生まれる形(4年)

このところ晴れている日が多くてうれしいですね。
そんな日は、外に出て、かげでいろいろな形を作ってみるのはいかがでしょうか。
図工下P10〜11を参考にしてみてもよいですね。


先生も教室にある物を使ってやってみました。
何かわかるかな?

3枚目は先生たちです。だれが写っているでしょうか。

ヒント:みんなの健康を守ってくれる女神☆、学校1背が高い先生、
    先生の中で一番体がやわらかい先生です。

答えは、学校に来たときに・・・☆★☆★


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大成っ子2020オリンピック 種目4 なわとび

画像1 画像1
《ルール》
前跳びを連続してとびます。

《目標レベル》
連続50回 銅メダル
連続80回 銀メダル
連続100回 金メダル

なわとびカードものせておいたので、いろんな技にもどんどんチャレンジしてみてね!(下のURLをクリックすると、なわとびカードが見ることができます!)

http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

1年生 あさがお くいず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせいは、せいかつかの おべんきょうで「あさがお」をそだてます。
みなさんは、たねをまいて はなをそだてたことがありますか?


ここで、くいずです。
あさがおのたねは どちらでしょう?
いろやかたちが ちがいますね。



せいかいは、1ばんです!

らいしゅうは いよいよ おうちで あさがおのたねを まきますよ。
どんな はながさくのか たのしみですね!



2年生 ミニトマトの苗植えの準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気がよかったのでチューリップにつかっていたはちをそうじしました。
おうちでミニトマトがそだてられるようにじゅんびしておくので楽しみにしていてください。

先生からの挑戦状パート2(問題編)

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさん、お元気ですか?
6年生の社会科は、現在、日本の政治について学習していますが、ずいぶん聞き慣れない言葉も出てきますね。
昨年度の理科でも勉強しましたが、日本人はなぜか3点セットが大好きなようで、トリオ(3つひとまとめ)で覚えた方が理解しやすいことが政治の分野にも見られます。
ぜひ、挑戦してみましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
12/17 個別懇談会2
12/18 個別懇談会3
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516