堀川中学校のホームページへようこそ。

12月8日(火) 2年女子 柔道

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生女子は体育で柔道をしています。
講師の方に来ていただき、柔道を教えていただいています。

12月8日(火) 2年9組英語

アメリカのクリスマスについて、すべて英語で話される先生方の会話を
集中して聞き取っています。聞き取った後、クイズがありました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火) 登校風景

今週は「校内人権週間」です。
今日は生徒会による「いじめ0集会」があります。例年は全校集会で行いますが、
今年度は各学年で分かれて、学年集会の形で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 学年レクリエーションその5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年レクリエーションも大盛況となり、楽しい2学期の思い出を作ることができたのではないでしょうか。学年生徒会の皆さん、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。最後は、司会を務めた2人が大役を終えてリラックスしている様子です。

12月7日 学年レクリエーションその4 クイズ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は、学年生徒会で考えたクイズを班で協力して解いていました。学年の先生方についての出題には、とても盛り上がった様子でした。
さて、クイズです。『1年生の合唱コンクールで1番多く歌われた曲は何でしょう?』

12月7日 学年レクリエーションその3 絵しりとり

画像1 画像1
次の種目は、絵しりとりでした。班でたくさんしりとりを続けることはできたでしょうか。

12月7日 学年レクリエーションその2 まばたき選手権

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次の種目は、まばたき選手権です。まばたきをどれだけ我慢できるかをペアで確認しながら競い合っていました。学年生徒会による熱い実況で、競技を盛り上げました。

12月7日(月) 学年レクリエーションその1 おたまでピンポン球キャッチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5限に学年生徒会が企画した学年レクリエーションを行いました。4種目をクラス対抗で競いました。まずは、おたまでピンポン球キャッチの様子です。先生方も挑戦していたようです。

12月7日(月) ラジオ体操 1年生

体育委員会の「ラジオ体操」に取り組んでいる1年生の様子です。
体操をしていろいろな部分を動かすと、体があたたまり、頭もよく働くようになりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(月) 登校風景

一週間が始まりました。
ほとんどの人が、防寒対策をしっかりして登校しています。
週間天気予報では、来週月曜日に雪マークがでていました。
今後さらに気温も低くなっていきます。
体調管理を行い、手洗い、マスク着用、感染症予防に心がけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
12/21 学期末懇談会2日目
12/22 学期末懇談会3日目
12/23 学年集会
12/24 終業式
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649