最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:69
総数:577746

【1年生】書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3回目の練習です。中心線を意識して書く練習をしました。硬筆墨の扱いが難しいですがみんな頑張っています。

【1年生】日本語名人全員達成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月も半ばにして、ついに日本語名人全員達成しました。みんなでよく頑張りました!1年生なのにすごいです。

【5年生】書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣に書いています。前回よりも丁寧に書いている子供が多かったように感じます。

【1年生】初雪

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ雪が降ってきました。「先生砂場に積もっているよ」「休み時間に雪で遊びたい!」と子供たちは大喜び。くつ下はびちょびちょ、手は真っ赤になりながら、ニコニコで帰ってきました。子供は風の子、元気な子ですね。保護者の皆様、雨雪に備えて替えの靴下を入れてあげてください。

【5年生】朝ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 継続は力なり。誰かのためになることに自分の時間を使えています。

【1年生】国語その2

画像1 画像1
画像2 画像2
班の友達と協力してお店の品物を用意しています。お店やさんを開くのが楽しみです。

【1年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ものの名まえ」の学習で、お店屋さんごっこをします。今日は、お店の準備に取りかかりました。

【1年生】ねん土であそぼう。2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが作った作品です。1枚目はキリン、2枚目は魚をくわえたペンギンです。何の動物か分かりましたか。

【1年生】ねん土であそぼう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、粘土全て使って作品を作りました。4時間目のお題は、『立った動物』ということで各々工夫して取り組んでいました。立たせるためには、足を太く、がっしりさせないといけないことを活動を通して気づくことができました。

【1年生】世界の昔話。

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間に、外国の昔話を読みました。イソップ物語やグリム童話を中心に子供たちは本の世界を楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
12/21 地区児童会
12/24 終業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254