最新更新日:2024/06/28
本日:count up32
昨日:69
総数:577744

【5年生】明日の集会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

【5年生】明日の集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チームに分かれて協力して活動しています。

【3年生】ゴムゴムパワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ゴムを使って動く作品が完成しました。ストローや乾電池を使って仕組みをつくる時には、試しながら作る姿が見られました。中には、理科で使ったことを生かして作っている子供もいました。関連づけて学んでいる姿が素敵でした。

【2年生】すごろくをしたよ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは大盛り上がりです。中には、なかなかゴールできない仕組みや、世界観を作り上げたすごろくもあり、子供たちは楽しんだようです。

【2年生】すごろくをしたよ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わくわくすごろくが完成したので、友達のすごろくを使って遊びました。

【2年生】書き初め練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 集中して字を書いています。姿勢や硬筆墨の持ち方も気を付けて練習できました。

【2年生】書き初め練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最後の書き初め練習です。子供たちはだんだん字が上達してきたと感じているようでした。
 お手本と前回自分が書いた字を比べ、今日は何に気を付けて字を書くか考えました。

【1年生】年賀状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の『手紙を書こう』の勉強で先生に年賀状を書きました。自分の住所や宛名を丁寧に書くことを心がけ一生懸命取り組んでいました。明日の授業では、お友達に年賀状を書きます。今日書いた分は連絡袋に入れて持ち帰りました。明日お友達の分を書いて持ち帰りますので合わせて各家庭で投函をお願いします。

【1年生】ご褒美集会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 おわりの言葉まで子供たちだけで集会を作り上げることができました。最後にクラスのみんなで日本語名人全員達成もかねて集合写真を撮りました。3学期もご褒美集会ができるようにがんばりましょう。

【1年生】ご褒美集会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かくれんぼでは、教室の至る所に隠れて鬼に見つからないように息を潜めていました。中には、『頭隠して尻隠さず』な友達や、頭が見えているお友達もいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
12/24 終業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254