最新更新日:2024/11/15
本日:count up328
昨日:585
総数:248985
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

2年生の給食の様子

今週から、個包装の給食から、簡易給食になりました。準備も大変ですが、温かいおいしい給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食の様子

 準備してくださった先生方、ありがとう。また、今日は来ていませんが、調理員の塩田さん、井上さんが給食を作ってくださいました。ありがとうございます。おいしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日から、簡易給食が始まります。
 今日の献立は、わかめごはん、牛乳、とんかつ、かきたまスープ、メロンゼリーです。
 今日は、わかめご飯に使われているわかめのお話をします。わかめは昔から日本で食べられていた海藻です。ミネラルがたくさんある海の中で育つため、わかめ自体にもミネラルという栄養素がたくさん入っています。そのミネラルの中でも特に私たちの心を穏やかに保つ働きのあるヨウ素や、骨や歯を作るカルシウム、体の中の余分な塩分を外に出してくれるカリウムが多く入っています。残さず食べて一日を元気に過ごしましょう。

画像1 画像1

新しく来られた先生の紹介

本日から、新しく斉藤玲子先生が来られました。児童の学のお手伝いや先生方の仕事のサポートをされます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会の様子

4,5,6年生の朝の会の様子です。手洗いが大切なことを再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会の様子

1,2,3年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今日の献立は、黒糖ロールパン、牛乳、ポケットチーズ、いちごのスティックケーキ、冷凍パイン、あじつけビーンズです。
 今日は、食べ物なぞなぞをだします。給食に出ると、思わず両手をたたいてしまう食べ物ってな〜に?
 正解は、パンです。パンの歴史は古く、エジプト時代に生まれたそうです。日本では
戦国時代に伝えられましたが、本格的に広まったのは、明治時代に入ってからだそうです。今では無くてはならない食材ですね。
 今日で簡易給食も終わりです。来週からは、ご飯も登場しますよ。楽しみにしていてください。

画像1 画像1

6年生社会の授業

課題:「(東北の)復興に向けた国・市民の動きを知ろう」
途中、児童が、「放射能は、大丈夫なんですか。」と質問。
なかなか、時事問題にも関心が高いようです!
東北の町では、人口減少が大きな課題となっています。
その課題に対して、東北の行政担当の方がどのように考え、取り組んでいるかをビデオを通して、「魅力ある町作り」、「いろいろな産業をバックアップ」、「市民と共に進めることが大切」などを学びました。
子供の問題意識を大切に、授業を進めています。
最後に、プリントを通して、本日の振り返りを行い、学習のまとめとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の社会の授業

評価テストを行いました。みんな真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の国語の授業

課題「本文を引用して、自分の考えをまとめよう」
先生から、「困っている人に教えてあげましょう。」の言葉に、児童たちは積極的に教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516