最新更新日:2024/11/15 | |
本日:57
昨日:1319 総数:1855552 |
雨の日2 4月20日(月)
3年生の皆さん、皆さんの声を聴くことができて、とてもうれしく、安心しました。今後も、新型コロナウイルス感染防止対策を取りながら、課題と自主的な勉強を進めてください。
朝は、英語の歌について紹介しましたが、国語に関連して、「雨」や「風」の「ことわざ」や「ちょっといい言葉」を紹介します。 ・「雨垂れ石を穿つ(あまだれいしをうがつ)」 わずかなことでもそれがたび重なると大きなことになる。こつこつと努力を重ねれば成功につながる。 ・「天に向かって、ブツブツ言うな。雨の日には雨の日の生き方がある。」 教育者で僧侶でもある東井義雄氏の言葉。今の状況は「雨の日」ですね。 ・「明日ありと思う心の徒桜 夜半に嵐の吹かぬものかは」 (あすありとおもうこころのあだざくら よわにあらしのふかぬものかは) 親鸞聖人の詠んだ和歌。「今美しく咲いている桜を、明日も見ることができるだろうと安心していると、夜中に強い風が吹いて散ってしまうかもしれない」という歌。明日自分の命があるかどうか分からない、だからこそ今を精一杯大事に生きていきたいという意味。 ・「風が吹けば桶屋が儲かる」・・・調べてみましょう 雨、風、嵐や、天気にまつわることわざ、名言など調べてみてください。 いいなと思うものは、意味と一緒に記録しておくとよいでしょう。 2年 4月の月目標雨の日 4月20日(月)さて、皆さんは自主的に勉強していると思いますが、英語の勉強になればと思い、今日の雨や風にちなんだ曲を紹介します。 1曲目は、「雨の日と月曜日は(Rainy Days and Mondays)」です。「カーペンターズ」という兄妹のグループの名曲です。1971年(昭和46年)に発表された曲で、生徒の皆さんには興味がわかないかもしれませんが、歌詞には比較的簡単な英単語が多いので、聴いてみてください。「雨の日と月曜日はいつも気持ちが落ち込んじゃう」という歌詞があります。 2曲目は、「風に吹かれて(Blowin' in the Wind)です。「ボブ・ディラン」という歌手が1963年(昭和38年)に発表した曲です。メロディーは、現代の歌よりもとても簡単で、歌詞もわかりやすい単語が多いです。しかし、その内容は、ベトナム反戦運動や公民権運動(黒人差別反対運動など)の中で、抗議の歌として歌われてきた、平和を呼びかけるようなものです。ボブ・ディランは歌手として初めてノーベル平和賞を受賞しています。 どちらも検索するとyoutubeの動画、歌詞の意味、時代背景などがたくさん出てきます。米津玄師もOfficial髭男dismもいいですが、古い名曲で英語の勉強をしてみてはいかがでしょうか。 電話訪問 よろしくお願いします 4月20日(月)
本日(20日)は、午前中に3年生、午後から1年生の電話訪問を行います。
電話では、皆さんの健康状態、課題への取組状況、どのように過ごしているか等を聞かせてもらいます。困っていることがあれば、聞かせてください。 2年生は、明日(21日)の午前中に電話訪問をします。 【注意】 ※原則として、兄弟姉妹がいるご家庭には、学校からの連絡が一度で済むように連絡します。(分けて連絡する場合もあります。) (例) 1 3年生と2年生に兄弟姉妹がいる場合 ・4月20日(月)午前に3年生担任が電話をかけ、その後、2年生担任と替わります。この場合、4月21日(火)には電話連絡をしません。 2 3年生と1年生に兄弟姉妹がいる場合 ・4月20日(月)午前に3年生担任が電話をかけ、その後、1年生担任と替わります。 臨時休業の再延長について
市教育委員会から次のお知らせがありました。
昨日、安倍晋三首相が新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言の対象地域を全都道府県に拡大すると発表しました。 つきましては、園児児童生徒の安全を最優先に考え、感染拡大をできる限り抑えるためにも、富山市立の幼稚園・認定こども園(1号認定)、小・中学校については、4月30日(木)までの臨時休業期間を当面、5月6日(水)まで延長します。なお、学校再開及び給食再開は、5月7日(木)からとします。 急な変更ではありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。なお、今後、感染状況等が変化した場合、臨時休業の期間を延長することがあります。 詳細は、臨時休業延長のお知らせおよび、臨時休業期間中における子どもの受け入れについて(お知らせ)をクリックするとご覧になれます。 自主トレしましょう!
生徒の皆さん、4月10日(金)の登校から1週間となりました。課題は順調に進んでいますか?
もう課題が終わった人がほとんどだと思います。また、自分なりにいろいろな課題に取り組んでいる人もいると思います。 生徒の皆さんの心配事の一つは、「次に学校が始まってから、学習や学校行事や部活動はどうなるのか」だと思います。実は、先生方も日々刻々と状況が変わってくるので、なかなか計画が立てられずにいます。 しかし、始まった時のために準備はしておかなければなりません。 1年生の皆さんは「中学生になって」の作文を書きましたが、その中には、「勉強を頑張る」「○○部に入りたい」などの希望がたくさん書いてありました。 どの学年も、今の休業中の間の課題は、復習問題がほとんどですが、教科書も配付されているので、少し予習してみてはどうでしょうか。教科書を見てみて、興味のあることを調べてみるだけでもよいです。 また、2,3年生の運動部員はもちろん、1年生で運動部活動に入ろうと思っている人は、「体力をつける」、「体力を落とさない」ことが大事です。 さらに、例えばバスケットボール部員やバスケットボール部に入りたいと思っている人であれば、「ボールハンドリングの練習」は、必ずやっておかなければなりません。 ただし、ボールでものを壊したり、外でやって交通事故に遭ったり、密かに何人かで集まって接触したりしてはいけません。 吹奏楽部や美術部などの文化部に入ろうと思っている人でも、何かをやってみることはできます。 このHPを観ることができるのであれば、様々なHPを検索したり、動画を検索したりして、自主的・自発的なトレーニング=自主トレ をやってみましょう。 来週、生徒の皆さんに電話連絡をします。皆さんの元気な声を聞くことができることを楽しみにしています。 不審者情報
富山北警察署より情報提供がありました
4月15日午前10時30分ころ、富山市東富山寿町地内において、子供2人で留守番中、セールスマンを名乗る男から高額なイヤフォンを買わされそうになったという事案がありました。 この男性の特徴は身長170センチメートル位、中肉、年齢40歳位で、服装は黒色野球帽、黒色サングラス、黒色スーツ上下を着用して、黒色バッグを所持です。 子供たちがイヤフォンの購入を断ったところ、男は帰っていったとのことです。 臨時休業期間となり、高齢者や自宅にいる子供を対象とした詐欺が増加しています。 日中、生徒だけになる家においては、施錠をしっかりとした上で、来訪者への対応を注意するとともに、電話にも十分注意してください。 交通安全について
4月14日(火)に富山市でスケートボードに乗っていた小学生が乗用車にはねられ、鎖骨を折る重傷を負いました。
現在休業期間中のため、日中、外で活動する児童生徒がいることから、飛び出しや不注意による事故が発生しています。 市教育委員会から注意事項に関する文書「交通安全指導事項」が届いているので、一読し、交通安全の徹底をお願いします。 保護者の皆様には、生徒に声をかけていただけると幸いです。 生徒の皆さんは、自分の命を守るために、交通安全に十分に注意してください。 担任の思い 2
担任の自己紹介の中にも思いが込められています。
担任の思い 1
教室を見て回ると、担任が配付した学級通信が掲示してある学級があります。
その中から一部分を抜粋して紹介します。 |
|