学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

12月26日(土) 普通教室の65インチ大型モニター用落下防止アンカー工事が行われました。

 昨日から普通教室に設置予定の、65インチ大型モニター用落下防止アンカー工事が行われました。
 アンカー工事は、富山市の施設課の指導で行われるもので、大地震等においても大型モニターが落下しないよう、天井コンクリートから吊り下げ用のボルトを埋め込むものです。
 今回取り付ける65インチ大型4KLEDバックライトモニターは、約27キログラムの重さがあることから、3倍以上の荷重に耐えられるようなアンカー設置が求められます。今回のアンカーは、約600キログラムの荷重対応のため、万が一の落下防止の安全対策としては万全です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(土) キャビネット設置

 タブレットを収納するためのキャビネットを普通教室に設置しました。A棟は黒板の右に(中段)、B棟は黒板の左に設置されました(下段)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(土) 部活動 その4

 上段:野球部
 下段:吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2

12月26日(土) 部活動 その3

 柔道部は、練習後に大掃除をしました。来年は、これまでのような普通の大会ができるようにと部員全員で願いながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月26日(土) 部活動 その2

 剣道部も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月26日(土) 部活動 その1

 柔道部は、本日稽古納めです。練習後には、柔道場の大掃除を部員全員で行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月25日(金) 配布文書 2学年だより

 2学年だよりをアップしました。内容は学年主任の巻頭言、人権作文の感想、1月の行事です。
                
 <大きい画像は、こちらをクリックしてください。
画像1 画像1

12月25日(金) 吹奏楽部婦中ふれあい館大ホール練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 吹奏楽部は、婦中ふれあい館大ホールにて練習会を行いました。
 打楽器八重奏、クラリネット八重奏、サックス五重奏、フルート三重奏を録画しました。

 「生徒・保護者ページ」で動画でご覧ください。

12月25日(金) ブルースター生育日記 その11

 今日、ブルースターの苗を植えました。種と苗、両方とも大きく育ってほしいです。1月に学校に来た時にどれくらい育っているか楽しみです! 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月25日(金) 3年 面接練習

 私立・国立の推薦入試を受ける3年生は、今日も面接練習を行いました。担任から、きめ細やかな助言を受けていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/2 冬季休業(学校閉庁)
1/3 冬季休業(学校閉庁)
1/4 冬季休業
執務始め
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 冬季休業
3年 学力確認テスト(社、国)
1/8 始業式
書初大会

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126