最新更新日:2024/11/28
本日:count up22
昨日:58
総数:874199
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

重要 学習方法の改善「広田っ子学びメソッド」の開始と、今後の改良について

広田小学校では、来週から、より改善をほどこした家庭学習の方法で、家での学習の充実を図っていきます。
教科書を中心にした「自己学習の手引き」を使った学習(まずは算数から)です。
詳しくは、左下の「保護者・児童のページ(パスワード付)」をお読みください。

国語など他の教科については、またお知らせします。

さらに、5月は、家庭でしたプリントやテスト、作品などを学校に送れるようにします。送られたテストやプリントは担任がまるつけをして、個別のアドバイスやメッセージを入れて、翌週再びお届けします。
なお、この「テスト」は、「どれだけ家庭学習で習得できたかを確かめるもの」であり、「自分でもどれだけ分かっているのかを確かめるもの」です。よって、成績の資料にはいたしません。学校が提供する今の方法を改善するための「テスト」です。
詳しくは、改めて連絡いたします。


なお、各学年のパスワード付きのページを開設しました。
課題の解き方のヒントなども、のせていくよていです。

これからは、学校全体(共通)のページと使い分けて情報を発信していきます。
ご活用ください。

コスモスへの思い 6年生

画像1 画像1
電話で声を聞くことができて、うれしかったです。

総合的な学習の時間で「コスモスについて分かったこと、取り組みたいことをまとめる」という課題について質問がありましたので、「大丈夫?」、「書けた?」と何人かの人に聞いてみました。


植える時期は春
育て方のポイントは水やり
雑草は抜いた方がいい
種によって咲く時期が違う
種の種類を混ぜるといろいろな花が咲く
ごみが落ちてることがあるので看板を立てたい


場所は離れていても、一人一人の思いが伝わってきました。悩んでいる人やさらにひらめいた人は書き足してみてください。
そして、また思いついたことがあったら、木曜日の電話連絡で教えてください。

そしてコスモス畑をPTAの方に耕していただきました。
この場所が、みんなの思いを乗せ、どう彩られていくのか楽しみにしています。

6年生【休校前のがんばり】

始業式からの4日間で、
6年生の図書委員会が「休校中のおすすめの本」を選んでくれました。

残念ながら貸し出しや本の内容を伝えることができませんが
料理、工作、なぞなぞなど、参考にして取り組んでみてください。
画像1 画像1

6年生【学年目標とつながる】

約一ヶ月前、学年目標「進」につながる言葉を調べ、みんなで目指す姿について話合いをしました。

先日、みなさんと電話で話していて、この一ヶ月の間に一歩一歩学年目標に着実に近づいている人がたくさんいるなと感じました。
委員会活動について「今家で何ができるだろう」と考え、
「休校明け、一年生が少しでも図書室を利用してほしい」と願った人がいました。

なんと、
一年生の人数分しおりを作成した話を聞きました。

「学校が始まってからすればいいや」ではなく、
「今、自分に何ができるだろう」と考え、行動している。
6年生、さすがです!!

中には、電話で不安な気持ちやなかなかうまくいっていない話を正直に話してくれる人もいます。自分の正直な気持ちを伝えられていることも、「進」に近づいている一歩だと思います。大丈夫。できることからやってみましょう。
画像1 画像1

4年生 ヘチマの種を植えました

 4年生のみなさん、こんにちは。木曜日の電話連絡では、みなさんの元気な声を聞いて先生たちはとても安心しました。

 今日、ヘチマの種を先生たちでまきました。去年の4年生からもらったヘチマの種です。さて、ここで問題です。先生たちは、芽が出やすいようにいくつか工夫をしました。

1 種を入れる向きは?
2 穴の深さは?
3 土はどのようにかぶせる?

 この3つのことをどのように工夫したら、芽が出やすくなるでしょうか。今度の電話連絡などで先生たちに教えてくださいね。
 ゴールデンウィーク中は、先生たちでお世話をします。日光と水に加えて「元気に芽が出ますように!」と愛情を注いでおきますね。

 前回の地図クイズ!<これはどこ?編>の答え、分かりましたか?
 実は都道府県ではありません。富山県の市町村です。分かった人は、どこに注目したかな?そう、赤い線は「都道府県の境界」、○川県は「石川県」ですね。
 正解は「南砺市(なんとし)」でした。世界遺産の五箇山がある市ですね。富山県内の15市町村の名前と位置も覚えておきましょう。

 まだしばらく休業が続きますが、このゴールデンウィークも健康で安全に過ごしてください。元気なみなさんに早くまた会えることを楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かえるバランス

画像1 画像1
 きょうは、みなさんにうんどうのチャレンジもんだいです。なかなか外でうんどうできないけれど、おうちの中でからだをうごかしましょう。

 では「かえるバランス」ができるかな?先生の見本を見てチャレンジしてみましょう。
「かえるバランス」はうでで体をささえるうんどうです。みんなはどれくらいできるかな?

 じゅんばん
1 りょうてをかたはばまでひらきましょう。
2 りょうほうのひざをひじ(うで)にのせます。
3 足をうかせて、バランスをとります。

 30びょういじょうできたらすごいよ!
 チャレンジしてみてね!

理科クイズの答え

5年生のみなさん、こんにちは。
気温が上がり、あたたかな日が増えてきましたね。

火曜日には、みなさんと話ができたり、おうちの方から元気にがんばっているみなさんの様子を聞くことができてうれしかったです。

さて、お待ちかねの理科クイズの答えです。
何のたねか分かりましたか。

1 インゲンマメ
2 イネ
3 5年生の先生

でした。正解しましたか。
理科で、「たねの発芽と成長」について学習しますので、楽しみにしていてください。

3年生のみなさんへ 〜パート7〜

 こんにちは。休業が長くなることになりましたね。登校できるようになったら、元気なすがたで集まれるように、けんこうに気をつけてすごしましょうね。休業中も「はやね、はやおき」ですよ!

 それでは、おまちかね、地図記号クイズです。今回はとくに、2と3がむずかしいですよ。「あれ?答え同じじゃないの?」いえいえ、ちがいがあるのです。ちがいをぜひ、調べてみてくださいね。

【前回のクイズの答え】1:田 2:畑(はたけ) 
画像1 画像1
画像2 画像2

ごうるにたどりついたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさん、めいろはごうるにたどりついたでしょうか。せんせいたちもちょうせんしてみました。れべる1は19びょう、れべる2は30びょうでした。
 せんせいよりはやくごうるできるか、やってみよう!

ぷちがっこうたんけん5

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうの「ぷちがっこうたんけん」は「たいいくかん」です。ここでは、いろいろなうんどうをしたり、ひなんばしょとして、みんながあつまったりします。
 「とびばこ」や「ぼうる」など、うんどうにつかうどうぐは、2かいにたくさんおいてあります。せんせいたちも、はやくみんなとげんきいっぱいにうんどうしたいです。たいいくのじかん、たのしみにしていてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 第3学期始業式・書初め大会
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279