最新更新日:2024/06/25
本日:count up61
昨日:252
総数:761005

休みながら

 スポーツの秋です。
 運動会は終わりましたが、
 どの学年も体育をがんばっています。

 でも今日は暑いので、休憩をとりながら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのリコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽科ではリコーダーの学習が始まりました。持ち方、姿勢、手入れの仕方から学び、さっそくシの音を出してみました。

新しい係

 始業前、新しい係が集まって、わくわくしながら 計画表づくり。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。

 今日から 太鼓げんキッズはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】どうやって考える?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤色で塗られた部分の面積はどうやって求めることができるだろう?

 グループのみんなで考えました。明日は、自分たちの考えを発表します。

「まどをひらいて」鑑賞会

友達の作品の「いいな」「おもしろいな」と思ったところを見つけ、伝え合いました。窓の形や飾りに注目して、作品のよさを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】明日は走り幅跳びの計測!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ソフトボール投げの計測を行いました。それと同時に、明日の走り幅跳びの計測に備えて、足合わせも行いました。自己記録の更新を目指して、明日もがんばろう!

説明できるかな?

算数科で筆算の仕方を学習しています。友達に筆算の仕方を説明しながら、学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 もとにする数が違うときには…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もとにする数の大きさが違う時どうやって数を比べるか話し合いました。

4年生 星の動き

観察結果を持ち寄り結果を確認しました。映像を見て星の動きを振り返っています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
1/8 学校集金口座引落日
年間行事予定
1/8 始業式、書初大会

富山市教育委員会から

宮野小学校から

学習支援コンテンツ

交通安全

富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019