堀川中学校のホームページへようこそ。

12月16日(水) 3年2組美術

陶芸作品の制作がはじまっています。粘土をこねて「陶印」をつくります。
「陶印」とは、焼き物でできた「印鑑」だそうです。
大切にしたくなる形に仕上げていきます。
集中して、楽しみながら思い思いの形をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(水) 1年生  いじめ撲滅宣言

南館の中央階段に、先日の「いじめ0集会」の後、1年生が記入した「いじめ撲滅宣言」が掲示されています。一人一人が「いじめをしない・させない・許さない」という強い気持ちをもつことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(水) 1年8・9組  女子体育

体育館内で、やわらかいボールを使用し「Tボールのゲーム」を行っていました。
得点するごとに、歓喜の声がわき起こり、大変盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(水) 今日の給食

今日の献立は、「カレーライス」「ゆで卵」「カラフルサラダ」「フルーツヨーグルト」でした ご飯も「麦ご飯」が出ました。
画像1 画像1

12月16日(水) 防火ポスター優秀作品

中館の第2会議室前廊下に、富山市防火ポスター優秀作品が掲示してあります。
赤田君の作品は努力賞、森川さんの作品は最優秀賞となり、市の防火ポスターになっています。
なお、森川さんの作品は県小中学生防火ポスター中学生の部でも最優秀賞となりました。おめでとうございます。

ぜひ、掲示してある優秀作品を直に鑑賞してください。 
画像1 画像1

12月16日(火) 登校風景

本日も朝から当番クラス(各学年3組)の生徒で、除雪を行いました。
どのクラスも一生懸命取り組んでいました。ありがとう!

富山気象台では、16日午前9時富山の積雪は19cmと発表しています。
17日にかけて冬型の気圧配置が強まり、気温もかなり低くなるようです。
いつも以上に保温を心がけ、体調管理をしっかりしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 2年生 総合

2年生の総合の様子です。
どのクラスでも高校調べがおおかた終わり、壁に貼り付けています。
県内の高校の情報がたくさん載っていて、それぞれの特色を知ることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火) 1学年 国語の授業

大昔の中国の逸話から生まれた言葉である「故事成語」について、劇で学習していました。
この写真では「推敲」という言葉の由来となった物語を演じています。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(火) 2年7組  女子体育 柔道

講師の先生に、指導していただきました。
2年生女子は全クラス、専門的に指導していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(火) 3年5組  女子体育 ダンス

創作ダンスの発表会でした。両グループともに表現力が豊かで、完成度の高いダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
1/8 始業式、書初大会
進路関係
1/6 3学年第4回実力テスト
その他
1/11 成人の日
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649