最新更新日:2024/06/25
本日:count up34
昨日:158
総数:752224
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

重要 1月8日(金)(第3学期始業式)の登下校について

 富山地方気象台によると、本日(1月7日)から10日にかけて、急速に発達する低気圧等の影響により、大雪や暴風に対する警戒が必要です。
 現在のところ、本校において、明日の始業式の登下校時刻等について変更の予定はありません。安全に登校するため、以下のことを各家庭でお子さんに十分伝えてください。

・積雪等により道幅が狭くなっているため、いつも以上に車の往来に注意を配って歩く。
・見えにくくなっている側溝の境目、屋根雪の落下に気をつけて歩く。
・歩きながらの雪遊びは絶対にしない。

 今後、気象状況の急変等により予定が変更になる場合、安全メールと学校HPにてお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

令和3年が始まりました

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。
新しい年、令和3年が始まりました。桜っ子のみなさん、今年の目当ては立てましたか?
夢と希望をもち、「美しい言葉」「人にやさしく」「元気な心と体」を合言葉に一日一日を大切に過ごしたいですね。
地域の皆様、保護者の皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年1年 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月28日(月)

新型コロナウイルスの影響で、学校は今までにない1年となりました。子供たちの生活様式も激変しましたが、地域の方々、保護者の皆様のご理解とご協力により、1年を終えようとしています。
本年のご厚情に感謝いたしますとともに、新しい年も変わらぬご支援を賜りますよう祈念いたします。

事故や大きな病気・けがなど、困ったことがあったら連絡してください。
  桜谷小学校  432−4235  
※ 令和2年12月29日(火)から令和3年1月3日(日)は学校閉庁のため電話がつながりません。
閉庁期間中は、以下の番号に電話をしましょう。

○学校閉庁日の事件や事故に関する連絡先
  五福交番 432−0213  富山西警察署 466−0110
○学校閉庁日の新型コロナウイルス感染症に関する連絡先
  富山市教育委員会「新型コロナウイルス感染症」専用電話  
  080−2960−5999 
   運用期間:令和2年12月29日(火)〜令和3年1月3日(日) 
   受付時間:午前9時〜午後5時



新型コロナウイルス感染防止について協力のお願い

 今年度は、新型コロナウイルス対策としてご家庭でも多くの協力をいただきました。改めまして、感謝申し上げます。
 しかし、感染状況は現在拡大傾向であり、幼児児童生徒の感染経路としては全国的に家庭内感染が多く見られています。年末年始を迎えるにあたりまして、引き続き感染防止に努めていただいますよう、お願い申し上げます。
 もしも、本校児童がPCR検査等を受ける場合や、児童の同居家族がPCR検査等を受ける場合については、学校または市教育委員会へ連絡を入れていただくことになっております。詳細につきましては、終業式にお子さんに配付したお便りで確認してください。お便りのデータは、本ホームページ「配布文書」にも掲載してあります。

・新型コロナウイルス感染防止について協力のお願い
<swa:ContentLink type="doc" item="41330">・感染リスクが高まる「5つの場面」</swa:ContentLink>
・新型コロナウイルス感染症の学校への連絡のお願い

3年生 みんなで楽しく その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半は、恒例の五色百人一首を行いました。リーグ戦は、一旦お休みにして、まだ、対戦したことのない友達と、対戦することにしました。読み手は、第5回チャンピオンのTさんでした。みんな、覚えた句も増えてきて、紙一重の差で、取ったり取られたりでした。歓声とともに、「読みます」と言われた後の静けさは、独特のものです。
冬休み中もきっとたくさん練習することでしょう。
3学期の対戦も楽しみです。

3年生 みんなで楽しく その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、2学期最後の学級活動で、体育館での運動と、百人一首をすることにしました。体育館では、男子対女子でドッジボールを行い、女子が7対5で勝ちました。
その後は、「警察とどろぼう」で思い切り体を動かしました。
みんな仲良しの3年生。2学期最終日も仲良しでした。

4年生 学活

 大掃除では、下駄箱やロッカーを一生懸命拭いている姿が見られました。掃除のあとは「フルーツバスケット」で、2学期最後のお楽しみで盛り上がりました。
 3学期も「KDN」をもっともっとパワーアップできるよう、全員でがんばっていきます!みなさん、楽しい冬休みを過ごしてね!
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 2学期終業式

 2学期の締めくくりの終業式では、放送を正しい姿勢で真剣に聞いていました。校長先生のお話にあった「ありがとう」は、4−1でも大切にしてきた言葉です。最近は「あったか言葉」がクラスの中でも飛び交うようになり、嬉しく思います。
 2学期はプログラミングや、クラブ、学級活動等、新しいことにたくさん挑戦できた4年生の子供たちです!
画像1 画像1

2年生 メリークリスマス&よいお年を

 みいなさん、2学期を振り返ってみてどうでしたか?
 今回は、コロナウイルスの影響で、例年より長い2学期でしたね。
 2学期、たくさん学んだことや楽しかったことをお家の方とたくさんお話してください。
 今日の帰りには、明日がみんなが楽しみにしているクリスマスということや、次会うのは、来年と言うことで、「メリークリスマス・よいお年を〜」と大きな声で挨拶をしました。
 今年も、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
 それでは、みなさん「メリークリスマス・よいお年を〜」
画像1 画像1

1年生 大掃除をしました その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たち一人一人が、細かい部分まで一生懸命に掃除してくれたおかげで教室がピカピカになりました。これで、よい新年を迎えられそうです。また3学期、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 始業式・書き初め大会(全校11:40下校)
1/11 成人の日

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752