最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:135
総数:752640
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

5年生 総合 掲示づくり

 感染症予防を呼びかけるポスターを作っています。どこに、どんなものを貼れば効果的かを考えて活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 書き初めの練習

画像1 画像1
 今年度の課題は「水清き里」です。集中して練習し、書き初め大会まで少しずつレベルアップしてほしいと思います。

体育科 バドミントン 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科では、バドミントンに取り組んでいます。
 今は、ラリーが続くように練習を繰り返しているところです。
 少しずつ上手になってきました!

2年生 体育 作戦実行!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の体育では、個人作戦とチーム作戦を立てて行いました。子供たちの話声から「おとり作戦でいこう」や「男と女で分けて役割決めよう」など色々な声があがっていました。
ゲームの様子も考えて取り組む姿が見られました。次は、どんな作戦がでるか楽しみです。

虹色のベンチ 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間「夢向かう自分」で、ベンチのペンキ塗りに取り組んでいた子供たちのベンチが完成しました!

さっそく出来上がった虹色のベンチを職員玄関前に置くと、多くの子供たちが立ち止り、座っていました。どの子の顔も笑顔になっていました。

4年生 なわとび

 体育では短縄、大縄に挑戦中です!大縄での八の字跳びでは、今日はお店の名前を跳ぶときに言いながらつなげてきました。楽しく大縄をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 秋のおもちゃ

画像1 画像1
 今日は、みんなで作った秋のおもちゃで遊びました。友達の作ったおもちゃを試してみて「○○さんのおもちゃは、どんぐりがよく転がっておもしろいよ」「△△さんのくじびきは、どきどきするよ」とお互いのおもちゃのおもしろさに気付いていました。今日と明日、作ったものを持ち帰ります。材料の準備等ありがとうございました。

4年生 トロトロカチコチワールド完成! その2

 液体粘土で固めた立体が、思い通りに立ち上がらせることができたとき、とても嬉しそうでした。ダイナミックな作品に仕上がりました!細かい所は紙粘土やモールで形を丁寧に作り上げることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 トロトロカチコチワールド完成! その1

 図工の作品が完成しました。自分の作りたい世界を様々な材料を使って工夫しながら作っていきました。自分の思いが形になり、いきいきとした表情の子供たちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 鍵盤ハーモニカで発表会

 音楽の学習で、グループごとに発表会をしました。鍵盤ハーモニカを弾いたり、歌ったりする役割を子供たち同士で決めて練習し、みんなに聴いてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 始業式・書き初め大会(全校11:40下校)
1/11 成人の日

保健だより

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752