感嘆符 大雪等による児童の安全確保について

 1月8日(金)は第3学期の始業式です。子どもたちが元気に登校してくるのを楽しみに待っています。
 ただ、富山地方気象台によりますと、7日(木)から10日(日)にかけて、急速に発達する低気圧や冬型の気圧配置の影響で、警報級の大雪となる可能性があるとのことで、警戒が必要です。
 つきましては、子どもたちの安全確保のために、以下のようなことにお気をつけください。

・登下校時は、周囲の安全に十分気を付ける。可能な範囲で見守る。
・不要不急の外出を避ける。やむを得ず出かける場合は保護者が同伴する。
・降雪時・積雪時・凍結時には絶対に自転車に乗らない。
・除雪機へは近づかない。

 また、富山市内における新型コロナウイルスの感染者も広がりを見せております。子どもたちの健康・安全のため、日々の検温と健康チェック、手洗いやマスクの着用等、感染症予防対策も引き続きご協力をお願いします。


※緊急連絡がある場合は、メールやホームページ等でお知らせします。

新しい3学期が始まります(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 どんな冬休みを過ごしましたか。明日から3学期が始まります。学校でみなさんに会えることを楽しみにしています!
 雪がたくさん降って大変だと思いますが、安全に気を付けて登校してくださいね。

3学期が始まります(6年生)

画像1 画像1
 6年生のみなさん、あけましておめでとうございます。明日から3学期が始まりますね。充実した冬休みになりましたか?卒業まで登校するのは48回となりました。その一日一日を大切に、今できることに精一杯取り組んでいきましょう。
 明日は安全に気を付けて登校してきてくださいね。待っています!

新学期、6年生0学期が始まります(5年生)

 明けまして、おめでとうございます。今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
 雪が降ったり、暖かい日が続いたりした冬休みも、今日で終わり、明日から3学期が始まります。冬休みは家族と過ごす時間が多かったと思います。家族の仲は深められましたか。しおりを確認して、明日の準備を早めに済ましましょう。みんなが元気で笑顔で登校してくることを待っています。そして、新年に立てた目標や思い出話を交流しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学期の始まりです(2年生)

 明日から3学期が始まります。
 これまで共に学んできた仲間と過ごす時間を大切にしましょう。
 そして、これからもたくさんの人と心をつなぎ、3年生へ向けて準備をしていきましょう!!
画像1 画像1

新年明けましておめでとうございます(4年生)

画像1 画像1
 今年は丑年。モーっと夢中になる一年にしましょう!1月8日、みなさんの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。
 保護者の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月8日は始業式です(4年生)

 始業式を明日に控え、学年フロアの環境を整えました。みなさんが元気に登校してきてくれるのを、担任一同心待ちにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期が始まります!(なかよし級)

画像1 画像1
新年 明けましておめでとうございます
明日から 3学期が始まります
また1歩ずつ 自分のペースを大事にして 進んでいきましょう
どんな冬休みを過ごすことができたか たくさん聞かせてくださいね
明日 みなさんに会えるのを 楽しみにしています!!



1月8日 いよいよ3学期始業式(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 明日からいよいよ3学期が始まります。元気いっぱいの3年生が登校してくることを楽しみにしています。
 

堀川小学校 「いま」・むかし 1/6 改築工事再開

画像1 画像1
 校舎改築工事が再開しました。
 年末まで行われていた杭打設工事が終了し、これからは基礎掘削、捨てコン打設、杭頭処理等の工程が行われるそうです。どのような作業なのでしょうね。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 3学期始業式
1/12 書初大会
下校時刻変更
1/8 全校12:00下校
その他
1/12 給食開始

学校より

学校だより

富山市教育委員会より

堀川小学校工事新聞

出席停止の連絡票

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912