最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:136
総数:577525

【5年生】注文したり、会計したりしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の外国語学習の最終回でした。今日まで学習したことを生かして、互いに注文したり会計したりしました。注文・会計の表現、金額の言い方にも慣れ、積極的に活動する姿が多く見られていました。

【1年生】冬休み前の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
代表児童の作文発表と冬休み中の生活の話を聞きました。「消防車「救急車」「パトカー」のお世話にならない、安全な冬休みにしてくださいね。いよいよ明日、全89日あった長い2学期の最終日です。

【1年生】家の仕事に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末に、チャレンジしたい家の仕事を決めて、名人に教わり仕事に取り組んだ子供たち。今日は仕事で発見したことの発表会をしました。それぞれの頑張りがよく分かり「自分もやってみたいな」との思いをもつことができました。冬休み、ぜひたくさんのお仕事を教えてもらってほしいと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。

【1年生】計算ピラミッド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、自分で計算ピラミッドを作る学習をしました。友達の作ったピラミッドに「すごい!」「確かに!」と楽しく勉強できました。休み時間には、どんどん問題を作って、楽しく解く姿も見られました。算数っておもしろいですね!ぜひ家でもいろいろな算数ピラミッドに挑戦してみましょう!

【1年生】漢字の学習

国語の時間に漢字の復習を行いました。2学期になって初めて漢字を習い、少しずつ書ける漢字が増えてきました。授業では、とめ・はね・はらいやバランス、書き順に注意して書きました。
画像1 画像1

【1年生】児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに2学期を振り返って児童集会がありました。1組から児童を代表して2学期を振り返っての作文を発表しました。大きな声で堂々と発表する姿はとてもすばらしかったです。

【1年生】2学期のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に2学期のまとめをしました。繰り下がりのある足し算、引き算では学期のはじめは、さくらんぼを書いて計算していましたが今では暗算で素早く計算できるようになりました。

【2年生】来年もがんばろう集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 たからさがし係による、おたからリレーです。机の下に置いてあるお宝を取ったり戻したりしながらバトンをつなぎます。
 走るだけでなく、手を素早く動かすことも必要で、子供たちは今まで経験したことがない競技を楽しんでいました。

【2年生】来年もがんばろう集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 だいこんぬきゲーム係による、ものまねばくだんゲームです。ばくだんを爆発させてしまった人は、係が用意したカードを引き、そこに表記されている動物やキャラクターのものまねをみんなの前で披露します。
 友達の以外な一面を知ることもできて、終始笑顔が絶えない時間となりました。

【2年生】来年もがんばろう集会2

 ピアノ係による、○×ゲームです。一人一人に表裏に○×が描かれている紙を用意してくれたので、簡単に答えることができ、楽しんで参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/8 第3学期始業式
校内書初大会
1/11 成人の日
1/12 臨時休業
1/13 臨時休業
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254