学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

1月8日(金) 日程

      
画像1

1月7日(木) 午前中の部活動 その3

 上段:男子卓球部
 中段:吹奏楽部
 下段:演劇部
画像1
画像2
画像3

1月7日(木) 午前中の部活動 その2

 上段:バレーボール部 
 中段:男子バスケットボール部
 下段:女子バスケットボール部
画像1
画像2
画像3

1月7日(木) 午前中の部活動 その1

 午後からの大雪に備え、午前中の部活動のみ行いました。午後実施予定だった部活動の生徒には、顧問が中止の連絡を入れました。
 
 上段:野球部
 下段:陸上競技部
画像1
画像2

1月7日(木) 3年 学力確認テスト

 3年生は、学力確認テストを行いました。当初は、社会、国語、理科、英語の4教科を実施する予定でしたが、大雪に備えて社会と国語、2教科のみ実施しました。 
 数学は予定通り明日実施し、理科と英語は12日(火)に延期します。
画像1
画像2
画像3

1月7日(木) 【安全メール9:15発信】 本日の予定変更について

画像1
 1月7日(木)【安全メール9:15発信】 本日の予定変更について

【保護者の皆さまへ】
 富山地方気象台発表によると、現在富山市に暴風雪警報が発令されており、本日1/7(木)午後から明日1/8(金)にかけて、強い冬型の気圧配置となり、県内全域で暴風雪が予報されています。

 本日の活動は、以下の通りとします。

■3年生の学力テスト 2限まで(社・国)実施、11:00下校完了。本日予定されていた2教科(理・英)は、1/12(火)に実施します。午後からの面接練習等は中止とします。

■午前中の部活動は、早めに活動を終えて下校します。

■午後の部活動は、中止します。

 予定を変更する場合は、安全メール、ホームページでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

1月6日(水) 【安全メール16:40発信】 登下校時の安全確保について

画像1
 1月6日(水)【安全メール16:40発信内容】登下校時の安全確保について

【保護者の皆さまへ】

 富山市気象台によると、明日7日(木)と明後日8日(金)は、県内全域で、寒気により気温が零下まで下がり、暴風雪が予測されています。

 登下校時は、特に歩道が積雪によって通れない場合もあり、やむを得ず車道を歩く際には、車には十分に気を付けてください。危険と判断した場合には、無理をせず学校まで連絡をお願いします。

 よろしくお願いいたします。

1月6日(水) 3年 面接練習

 午後、3年生は今日も面接練習を行いました。明日は、担任以外の教員とのプレ本番に臨みます。 
画像1
画像2
画像3

1月6日(水) 幼稚園、保育所におもちゃを届けに行きました。

 3年生が技術・家庭科の時間に製作した幼児のためのおもちゃを、幼稚園や保育所に届けました。
 例年、3年生は作ったおもちゃを持参して保育所訪問を行っているのですが、今年度はコロナ禍のため実施できませんでした。おもちゃでたくさん遊んでもらえたらうれしいです。  
画像1
画像2

1月6日(水) 部活動 その4

 午後、演劇部が元アナウンサーの米原由紀子(よねはらゆきこ)さんを講師に招き、アナウンス講座を行いました。 
 将来アナウンサー志望の部員もいる中、来年度のNHK放送コンテストアナウンス部門出場に向けて、指導を一生懸命受けていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/7 冬季休業
3年 学力確認テスト(社、国)
1/8 始業式
書初大会
1/9 富山第一 推薦入試
国際大付属 推薦入試
1/11 成人の日
1/12 臨時休業日
1/13 3年 進路懇談会
臨時休業日

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126