最新更新日:2024/11/28
本日:count up11
昨日:149
総数:880942
2学期のまとめの時期になりました。学習に一生懸命取り組んでいます。

社会科「水のゆくえ」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、水が自分たちの生活の中でどのように使用されており、どのくらいの量が使われているのかを学びました。
 資料から、生活の中で使用される水の割合を読み取り、ノートに考えを書きました。

毛筆の学習(3年生)

 今回は、「たて画」の筆使いの学習をしました。
 前回の学習「横画」に加えて、「たて画」も意識し、「土」の字に生かせるよう取り組みました。
画像1 画像1

全校にぬり絵でエールプロジェクト(6年生)

 6年生の学年目標は「Fujinokiエール」です。
 今までは、自分たちで作ったぬり絵を学年内で交換していましたが、「下級生にも広めたい」「ぬり絵を作って、藤ノ木小を元気にしたい」という願いから、「全校にぬり絵でエールプロジェクト」を立ち上げました。
 「手洗い・うがいを忘れずに」「コロナに負けないでがんばろう」などのメッセージが書かれたぬり絵が仕上がりました。今日、ぬり絵を6年生のフロアに掲示したところ、「上手だね」「かわいいね」と言いながら、嬉しそうに見合う様子が見られました。
 6年生として今できることをしようという気持ちが高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力を高める運動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で体力を高める運動に取り組みました。30秒間、縄跳びの前跳びや二重跳びを跳び続けました。また、音楽に合わせてダンスも踊りました。

総合的な学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 次回に引き続き、環境問題について調べています。次の時間には、調べて分かったことを教室で話し合い、情報を共有する予定です。

サナギからアゲハチョウに!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今まで学校で育ててきたアゲハチョウの幼虫が先日サナギになり、そして今日、ついに成虫になりました。羽がしっかりしてきたお昼頃、「元気でねー!」という子供たちの言葉を受けて、青空に飛び立っていきました。

給食の配膳(4年生)

画像1 画像1
 給食の配膳時にも3密に気を付けています。給食の配膳は廊下で行い、少しずつ児童を呼んで給食を取りに来るようにしています。

生活科「わたしたちの野菜ばたけ」(2年生)

画像1 画像1
 休業中に植えたミニトマトやピーマン、ナス、オクラ、キュウリの5種類の苗が見事に成長し、すべて実を付けました。学校が再開し、水やりをしてくれたり、葉に虫が付いていることに気付き、どうしたらよいか考えてくれたりした子供たちでした。実を付けたことに喜びを感じて、「よかったね」と野菜に声をかけていました。

国語科「たんぽぽのちえ」(2年生)

 国語科では「たんぽぽのちえ」を学習しています。「小学校のグラウンドのたんぽぽは、5月にわた毛になってとんでいったので、本物を見ながら勉強できないね」と子供たちに投げかけたところ、数名の子供たちが、家のそばに咲いているたんぽぽや公園で見付けたたんぽぽを毎日せっせと運んでくれました。実際に触れたり、実物投影機で大きく映したりして、たんぽぽの様子を文章と実物を通して楽しみながら学んでいます。
画像1 画像1

図画工作科の学習の様子(5年生)

 今日の図画工作科の学習では「心のもよう」を行いました。
 思いのままに描いた形や色から色々な気持ちを見付けて表しました。水の量を調節してぼかしたり、点で表現したりするなど様々な工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 3学期始業式
書き初め大会
1/12 給食開始
学校集金振替日
1/13 SC来校
委員会活動
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253