最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:186
総数:794611
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

避難本部用の旗と養護本部用の旗が新しくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育振興会から新しい避難本部用の旗と養護本部用の旗が、寄贈されました。これからも安全に避難ができるように使用していきます。

4年生 書き初め大会 〜その4〜

始業式の後は、書き初め大会がありました。冬休みの練習の成果を発揮しようと集中して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め大会 〜その3〜

始業式の後は、書き初め大会がありました。冬休みの練習の成果を発揮しようと集中して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書き初め大会 〜その2〜

始業式の後は、書き初め大会がありました。冬休みの練習の成果を発揮しようと集中して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書き初め大会 〜その1〜

始業式の後は、書き初め大会がありました。冬休みの練習の成果を発揮しようと集中して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 第3学期始業式 (その2)

画像1 画像1
 校長先生からのお話を聞きながら干支が出てきたことで声がでていました。

5年生 第3学期始業式(その1)

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます
 今年もよろしくお願いいたします

 5年生の集大成の3学期を迎えた子供たち。
 始業式に真剣に臨みました。

5年生 書き初め大会(その2)

画像1 画像1
 真剣に書いています。

5年生 書き初め大会 (その1)

画像1 画像1
 始業式の後は、書き初め大会です。
 冬休みの練習の成果を発揮しています。

2年生 始業式

 校長先生から、3学期にがんばりましょうとお話がありました。

「うしどし」にちなんで、
う うれしくなる言葉をかけよう
し しんけんに学習しよう
ど どんどん運動しよう
し しっかりとあいさつしよう

という目当てです。

2年生の子どもたちは、校長先生のお話を聞き、3学期もがんばろうという気持ちを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
1/10 (祝)成人の日
1/11 第3学期始業式・書初大会
1/13 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!
SC来校 SSW来校
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142