最新更新日:2024/11/16
本日:count up6
昨日:89
総数:525073
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

登下校時のマスク着用について

 梅雨が明けず、蒸し暑い日が続いています。それほど気温が高くなくても湿度が高いため、体の中の水分が減っていることに気付かず、登校後に軽い熱中症のような症状を訴える子供が増えています。
 学校では、3つの感染症予防(1.しゃべらない 2.距離をとる 3.咳エチケットを守る)に努めながら、登下校の際にはマスクを外してもよいことを再度指導しました。
 蒸し暑い日や長い距離を歩く場合は熱中症のリスクが高まることから、ご家庭でも登校時や下校後のお子さんの健康管理にご配慮いただきますようお願いいたします。

We love sports委員会からのクイズ

 給食に時間に、運動に関するクイズを出しています。
 かなり難しい問題も出しています。楽しみにしていてくださいね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天蚕の繭のけば取り体験

 講演会でお世話になった友咲さんから、天蚕の繭のけば取り体験のお誘いがあり、先週子供たちに紹介しました。
 連休中に「けば取り」の体験があり、希望者が参加して挑戦しました。天蚕のことについて、いろいろと質問もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ゴムのはたらき

 風のはたらきの次は、ゴムのはたらきを調べます。
 ゴムの伸びを変えて、どれだけ車が動くかを調べています。3回走らせて、それぞれの結果を記録します。そして、一番遠くまで行ったときの距離を、代表する数として記録します。子供たちは、正確に測るために3回測るのだと話していました。
画像1 画像1

3年生 風の強さによる違いをグラフに表しました

 グラフにしてみると、風が強いと動く距離がどうなるのか、一目でわかりますね。
画像1 画像1

3年生 素敵な挨拶を教えてもらったよ

 運営委員会のお兄さんたちが教室に来て、どんな挨拶をしたらお互いに気持ちがよいか、教えてくれました。
 劇とクイズで紹介してくれたので、3年生の子供たちは食い入るように見て、楽しく学ぶことができました。
 運営委員会のお兄さんたち、ありがとうございました!
画像1 画像1

3年生 好きな漢字の画数を伝えよう

 外国語活動では、好きな漢字を紹介しました。
 そして、その画数を尋ねたり、答えたりする活動を行いました。自分の名前に使われている漢字を紹介する子、かっこいい漢字を紹介する子など、思い思いの漢字を紹介していました。
画像1 画像1

3年生 風のはたらき

画像1 画像1
 理科の学習では、風の力で動く車を作りました。
 風の強さによって、モノの動き方がどのように変わるかを調べます。2年生の頃の経験を基に、予想を立てて、実験しました。
 写真は、作り方をアドバイスしているところです。こんなところでも、さっとお手伝いしてくれるところが頼もしいです。

3年生 3015を達成!

 みんなでチャレンジ3015を達成した子がおり、教室で認証式を行いました。
 この時期に達成するということは、ほぼ毎日4つずつ進めているということになります。頑張っていますね!
画像1 画像1

6年生 国語 ブックトーク2

 友達と交流する中で、本を紹介する視点が自分と違うことに気付いたり、紹介の内容に共感したりして、友達の発表を真剣に聞いていました。今まで読んだことがない本にも目を向けることができました。夏休みに本を選ぶときに、ぜひ新しい本にも出会って、自分の見方や考え方を広げていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校や学年の予定
1/8 第3学期始業式
書き初め大会
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265