奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

休日の部活動 男子ハンドボール部

 男子ハンドボール部が、体育館半面を使って練習していました。顧問の先生、外部コーチの指導の下、スクェアパスのジャンプパスをしていました。体育館がなかなか使えないハンドボール部にはよい機会となりました。これからも体育館の空き状況を見て、体育館での練習を多くしていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動 男子ソフトテニス部

 男子ソフトテニス部が、テニスコートで練習していました。若い顧問の先生も一緒にプレーし、頑張っていました。男子ソフトテニス部は、県選抜大会に出場するなどめきめき力を付けてきています。今後が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動 男女バドミントン部

 男女バドミントン部が体育館で練習していました。シャトルをたくさん用意し、ノックをしていました。カットなどいろんなストロークを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組放課後合唱練習

 2年4組が放課後合唱練習を体育館で行いました。ソーシャルディスタンスを保って、広がって歌っていました。担任の先生からも叱咤激励やアドバイスがあり、19日(月)の合唱リハーサルに向けて歌い上げていました。36人の「心の瞳」がどう、体育館に、オーバード・ホールに響き渡るか楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 音楽

 10月16日(金) 1限  
 来週月曜日の合唱コンクールリハーサルに向け、「世界をかえるために」を練習しました。歌詞の特徴を捉えてクリアな発音をすることや、強弱表現を工夫して豊かな合唱にすることなどの練習を積み重ねました。
画像1 画像1

2年3組、4組男子保健体育

 2年3組、4組男子の保健体育は、グラウンドでサッカーの学習をしていました。バスの練習、スローイングの練習、ドリブルの練習と生徒は、少し寒いですがさわやかな秋空のもと、気持ちよく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組、2組女子保健体育

 1年1組、2組の女子の保健体育は、体育館でバドミントンをしています。今日は、「隣のクラスの生徒と交流しよう」という課題で、たくさんの人とシャトルを打ち合い、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、鰆の西京焼き、おでん、梅肉和え、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 美術作品

 美術室黒板前のレタリングをもとにしたイラストレーションの作品がリニューアルされて、展示されていました。中学生らしい感性豊かな作品が並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サニーホーム 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の授業で、三味線に触れてみました。
 初めて見る生徒もいて、はじめはおそるおそる触っていましたが、バチの扱いを教えていただき、弾いてみるといい音が出ました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 第3学期始業式
1/12 臨時休業
1/13 3年進路懇談会1日目
臨時休業
1/14 3年進路懇談会2日目
臨時休業
祝日
1/11 成人の日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684