奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年3組、4組保健体育女子

 2年3組、4組の女子の保健体育は、久しぶりにグラウンドでサッカーをしました。ドリブルやシュートの練習をグループに分かれて行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 社会

 3年1組の社会は、スクリーンに書かれた用語が書いてある場所を5分間で探そうというクイズ形式での授業が行われていました。生徒は一生懸命教科書や資料集を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 美術

 3年3組の美術はアッサンブラージュの制作に取り組んでいました。いろんなパーツを持ってきて箱の中に並べていました。自分の好きなキャラクターを並べている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組、6組保健体育男子

 3年5組、6組の男子の保健体育は1500m走に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組、6組保健体育女子

 3年5組、6組の保健体育女子はスポーツテストが終わり、ソフトテニスの授業に入りました。フォアハンド、バックハンドストロークについてソフトテニス部の生徒をモデルに説明されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サニー級 学級目標

 サニーホームの学級目標です。
サニーA 一歩一歩前へ!
サニーB 成長 将来への道を切り開こう!サニーB
サニーC あったか心(ハート)と笑顔でチャレンジ!サニーC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

穏やかな朝

 7月9日(木)  7:45

 雨が上がり穏やかな朝となりました。
 生徒の登校時の様子も落ち着いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめの授業を行いました

本日一年生で「いじめ」をテーマに授業を行いました。
自分がそうは思っていない場面でも、いじめの可能性があるということを学びました。
これからの周囲との接し方について、生徒は考えを深めていました。

写真は1組、4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、ごまけんちん、千草焼き、もずくのチャプチェ、牛乳でした。
画像1 画像1

2年4組 国語

 2年4組の国語は、「表現技巧」について学習していました。生徒のノートもきちんとまとめて書いてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 第3学期始業式
1/12 臨時休業
1/13 3年進路懇談会1日目
臨時休業
1/14 3年進路懇談会2日目
臨時休業
祝日
1/11 成人の日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684