奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年2組放課後合唱練習

 1年2組の放課後合唱練習は体育館でした。ソーシャルディスタンスを十分保って、マスクをはずして頑張っていました。「Forever」の歌声がオーバード・ホールに響き渡ることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その11

 バイキングでスリル満点のようです。女子生徒といつもこわそうで厳しい鶴見先生も両手を挙げてみんなと思いきり楽しんでいます。生徒は怖がっていますが、先生は怖くないのですかね。たった1日ですが最高の思い出になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その10

 一面、芝生の上でパークゴルフを楽しんでいます
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 数学

 1年2組の数学は、練習問題をしていました。
 解けた生徒から先生にノートを見せ、チェックを受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 理科

 2年1組の理科は、セキツイ動物と無セキツイ動物について学習していました。
 動物のイラストを使って、分類の仕方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組、4組男子保健体育

 2年3・4組男子の保健体育はグラウンドでサッカーの学習をしていました。
 キックの種類やトラップの仕方等を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組、2組女子保健体育

 1年1・2組女子の保健体育は、体育館でバレーボールの学習です。
 サーブがネットを越えて相手コートに確実に入るよう練習していました。練習後にサーブのスキルテストが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 理科の実験

画像1 画像1
 2年3組は理科の時間、にわとりの筋肉の様子を観察しました。ピンセットを上手に使い観察していました。

1年6組 英語

 1年6組の英語は、列ごとに英単語しりとりをしていました。
 楽しく英語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、具たくさん汁、ぶりの照り煮、きざみ和え、牛乳でした。 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 第3学期始業式
1/12 臨時休業
1/13 3年進路懇談会1日目
臨時休業
1/14 3年進路懇談会2日目
臨時休業
祝日
1/11 成人の日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684