奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年4組 書き初め練習

 12月17日(木)  1限
 
 書き初め大会に向けて、習字の練習をしています。
 2年生は「将来の夢」を書きます。大きな夢をもって、一歩ずつ前に進んで行ってほしいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

約30センチの積雪

 12月17日(木)  7:45

 約30センチの積雪があり、朝早くから各学年4組の皆さんやボランティアの人たちが除雪を行ってくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、麦ご飯、カレーライス、ゆで卵、カラフルサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳でした。
 写真は、給食当番のアルコール消毒の様子と、湯気があがっているご飯ジャーの様子です。いつもおいしい給食をいただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 授業風景

 2年3組社会の授業の様子です。
 「北陸の魅力を伝えるマスコットキャラクターをつくろう」という課題で、前時に作成したキャラクターを見返しながら授業に取り組んでいました。北陸の観光地や伝統工芸品、農作物について学んだ後、各班で企画を考えるようです。斬新で魅力的な企画ができるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から保護者懇談会

 明日から保護者懇談会になります。2学期を振り返り、よかった点、反省すべき点、そして、冬休み、3学期に向けて相談できればと思います。久しぶりの雪で、ご来校の際は余裕をもって十分安全に気を付けてお越しください。
 なお、お子様の美術作品等を展示しましたのでぜひ、懇談会の前後にご覧ください。

 1年 レタリングをもとにしたイラストレーション
               B棟1階美術室廊下前
 2年 螺鈿によるデザイン画 2年教室前廊下
 3年 アッサンブラージュ  2階西側渡り廊下

降雪が続いています・・・

 12月16日(水)  7:50

 降雪が続き、積雪が20センチに届く勢いです。足場も悪くなってきました。転倒しないように十分注意してください。
 今日の除雪当番は3組の皆さんでした。ボランティアの人もいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 美術作品

 保護者懇談会に向けて2年生教室前の廊下の掲示板に、2学期制作した美術作品、螺鈿によるデザイン画が展示されました。懇談会の前後に、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期学校評価アンケートへのご協力お願いします

 2学期学校評価アンケートを先週末に配付しました。1学期の皆様のアンケートに基づき、2学期に対応し、実践してきました。
 3学期や来年度に向けて、少しでもお子様のためになる学校教育活動や指導、支援ができるよう努めて参りますのでよろしくお願いします。21日(月)までに担任にご提出ください。

1年2組 家庭 その2

 下ごしらえが終わり、フライパンで焼いたり、盛りつけしたりしていました。よいにおいがしておいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 家庭

 1年2組の家庭科は、調理室で「おいしいしょうが焼きを作ろう」という課題で、調理実習です。男女協力して、下ごしらえをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 第3学期始業式
1/12 臨時休業
1/13 3年進路懇談会1日目
臨時休業
1/14 3年進路懇談会2日目
臨時休業
祝日
1/11 成人の日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684