最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:632
総数:2376285
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年1組 国語

 語句の意味を指名された生徒が調べて黒板に書いていました。先生は、一人一人の学習状況を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組、2組保健体育女子

 2年1組、2組の保健体育の女子は、武道館でマット運動をしていました。来週の発表の練習をしていました。伸膝前転を頑張っている生徒、側転を頑張っている生徒、倒立前転を頑張っている生徒がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組、4組保健体育女子

 1年3組、4組の保健体育女子はグラウンドでミニゲームをしていました。攻め方、守り方を工夫して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほっとする風が吹いていた朝

 7月22日(水)  7:45

 蒸し暑さはあるのですが、ほっとする爽やかな風を感じる朝でした。
 生徒の表情も落ち着いた感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒸し暑さが増した朝

 7月21日(火)  7:45

 蒸し暑さのピークでしょうか。動かなくても汗がにじみます。
 天気予報では、梅雨明けが遅れそうです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒玄関前のフェイスボード

 生徒玄関前のフェイスボード(掲示板)には、生徒会が6月尊重尊敬アンケートの結果を掲示しています。学年の様子も掲示しました。
 生徒会の前期目標である「愛 〜みんなが誇れる奥中へ〜」がどこまで達成されているでしょうか。学校全体、学年、クラス、個人で評価してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより、学年だより等掲示

 A棟階段の踊り場の掲示板に学校だより、学年だより等掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員会

 給食委員会では、給食の準備や後始末が早いと「おみごとカード」が配布されます。給食室前の掲示板には、白衣の身だしなみチェックポイントや献立表、7月の給食の目標等が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奥田中学校危険箇所マップ

 生徒玄関前に危険箇所マップが掲示してあります。十分気を付けて登下校してください。
画像1 画像1

音楽部中庭コンサート

 音楽部が7月22日(水)中庭コンサートを行います。文化部もコンクール等が中止になりました。歌うことすら制限されていましたが、ようやくソーシャルディスタンスを保って放課後、みんなに披露します。楽しみにしています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 第3学期始業式
1/12 臨時休業
1/13 3年進路懇談会1日目
臨時休業
1/14 3年進路懇談会2日目
臨時休業
祝日
1/11 成人の日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684