堀川中学校のホームページへようこそ。

12月24日(木) 登校風景

2学期も本日で最終日となりました。
久しぶりに青空が見えています。

昨日、「足元を固めよう運動」は、全校で100%達成しました! 
12月の重点取り組み
「2020年の終わりを挨拶をされた人も嬉しくなるような挨拶でしめくくろう!」
は、達成できたでしょうか?
3学期の生徒会活動につなげていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(水) 2学年 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2年生の授業の様子です。
今学期最後の授業でしたが、どのクラスも本気で取り組んでいました。
明日の大掃除も本気で頑張りましょう。

12月23日(水) 1学年 学年集会

放送での学年集会です。
学級代表による意見発表(2学期の反省と3学期の抱負)、学級MVPの発表や、冬休み中の学習面と生活面で気を付けることについて、放送を聞きました。
静かに放送を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(水) 1学年 学級レクリエーション

本日、学級レクが行われているクラスがありました。
ゲームを楽しみながら、より仲を深めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(水) オンラインでの生徒集会 その3

「冬休みの過ごし方」の動画を見ている様子です。
「いじめ0集会」に引き続き、動画に出演しているのは本校生徒会のメンバーです。

上の写真:1年生
中の写真:2年生
下の写真:3年生 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水) オンラインでの生徒集会 その2

上の写真:3年生の様子
中の写真:2年生の様子
下の写真:1年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水) オンラインで生徒集会を実施しました!

本日5限後、感染症予防の観点から、はじめてオンラインでの生徒集会(全校集会)を行いました。オンライン会議ツール(ズーム)を使用し、全学級と校長室を結びました。

この集会では、生徒会が撮影した「冬休みの過ごし方」の動画を視聴し、生徒指導部の川崎先生からお話を聞きました。様々な危険を予測し、正しい判断力で自分の身の安全を守ること、有意義な生活を送ることについて話されました。最後に、困っていた地域の方を助け、感謝された本校生徒について、紹介されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水) 1学年給食の様子

今日は令和2年最後の給食の日でした。
生産者、給食センターの方々、配膳員さんたち、毎日ありがとうございました。
温かい食事をおいしく食べさせていただきました。

写真上:食缶を運んでいます。最初はとても重そうにしていましたが、今ではすっかり力強く持ち運ぶようになりました。
写真中:給食委員は、毎日モップを持って、汁がこぼれていないかを確かめています。
写真下:廊下の空気はひんやりしていますが、給食当番は元気に盛りつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水) 今日の給食

今日の献立は、「鶏肉とレバーの香味ソース」「チーズポテト」「ミニトマト」「ワンタンスープ」でした。 今日が2学期最後の給食となりました。 
画像1 画像1

12月23日(火) 登校風景

足元を固めよう運動、今学期最終日となりました。
どの学年も意識して靴をそろえていましたが、100%達成できるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
1/15 街頭交通安全指導日、愛校の日
部活動関係
1/12 県選手権大会スキー(〜12日)
その他
1/11 成人の日

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健関係

その他

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649