最新更新日:2024/11/30 | |
本日:2
昨日:326 総数:1536301 |
12月10日(木) 2学年:エンジン01(その5)
視聴覚室会場で、ノンフィクション作家の神山典士先生は、富山県出身の林忠正さんが、ヨーロッパに浮世絵を広めたことで、日本の美術の大ブームを巻き起こしたエピソードから、「正しく事実を伝えることの大切さ」を作家目線で話して下さいました。
出筆する際の構想を練るための地図を見せてくださり、長い文章を書くコツを教えて下さいました。 12月10日(木) 2学年:エンジン01(その4)
ランチルーム会場で、落語家の立川談慶先生は、「自分の考えや意見を一度、他人目線で考え、自分の失敗も他人の失敗も笑って許し、認めることが大切」と話していただきました。また、実際に落語を一つ話して下さいました。
12月10日(木) 2学年:エンジン01(その3)
5限は2年生が5つの教室に分かれ、お話を聞くことができました。
技術室会場で、脳科学者の茂木健一郎先生は、「人生における『無限』とは、次にやることがある」ということ。挑戦することによって『ドーパミン(脳の最強の物質)』が出る。」と「挑戦することの大切さ」」を教えて下さいました。 12月10日(木)エンジン01(その2)
各会場で、今回来校していただいた、ノンフィクション作家の神山典士さん、落語家の立川談慶さん、コメンテーター(元アナウンサー)の露木茂さん、脳科学者の茂木健一郎さん、拓殖大学総長の森本敏さんそれぞれに、ご自身の専門分野を生かして生徒と交流してくださいました。
12月10日(木)エンジン01(その1)
富山市と連携して、各界でご活躍の5名の講師をお招きして、午後から「エンジン01文化戦略会議 教育委員会による出張授業」を実施しました。
5限は2年生を対象にした出張授業です。事前アンケート等で選択した5会場に分かれて、講師の方のお話、実演を聞いたり、交流したりしました。 12月10日(木)1学年:調理実習 (2組)これで全クラスの調理実習が終わりました。休日や冬休みを活用して、この学習の成果を家で実践してみましょう。 12月10日(木):図書室より おすすめ図書57
「怖くて眠れなくなる感染症」 岡田 晴恵
現在、世界中で感染が広まり、猛威を振るっている新型コロナウイルスは、私たちの社会生活に大きな影響を及ぼしています。私たち、人類はこの新型コロナウイルスだけでなく、今までも様々なウイルスや細菌による感染症に襲われてきました。例えば、世界の歴史上有名な「黒死病」(ペスト)は1348年〜1353年にヨーロッパで猛威を振るい、3千万人という大勢の死者を出しました。近年の記憶に新しい感染症では、「エボラ出血熱」や「デング熱」、「風疹」など、他にもたくさんの感染症が歴史上にも現在生きる私たちの身の回りにも潜んでいたのです。感染症は予防や適切な対応を知って実践することで、健康被害を確実に減らすことができます。ぜひ感染症について学び、今後に役立ててほしいと思います。 12月9日(水) 2学年 明日はエンジン0112月9日(水) 2学年 上級学校調べ12月9日(水)1学年:調理実習(3組)
昨日に続いての実習です。各班で力を合わせて、いきいきと活動しました。上手に分担して、配膳と洗い物を並行して行う班もありました。普段の教室での授業とは違う一面をお互いに見せ合う時間なっています。
こうした活動を通して、友達同士の新しい一面を発見する機会になります。 |
|