山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

今日の給食

4月10日(金)

今日の献立は、

 ごはん
 牛乳
 さんまのマーマレード煮
 華風あえ
 大和煮
 穀物ふりかけ     です。
画像1 画像1

重要 4月9日(木)、4月10日(金)の登校について

 4月9日(木)、4月10日(金)については、通常通りの時間の登校となります。つきましては、以下のことをお願いいたします。

1 朝登校前に、検温をしていただき、健康状態の確認をお願いします。37.5度以上の発熱や、咳、倦怠感等、少しでも体調がすぐれないなどの状態が見られる場合は、登校を見合わせてください。(欠席の場合は、中学校へ電話連絡をお願いします)

2 登校の際は、できるかぎりマスクの着用をお願いします。マスクが入手できない場合は、ハンカチ等を使って代替品を用意するなど、工夫していただければと思います。

 なお、この2日間の給食は実施します。部活動は4月26日(日)まで停止とします。下校時刻につきましては、4月9日(木)は16:15、4月10日(金)は15:15となります。

 今後も変更等がある場合には、ホームページや安全メールにてお知らせいたします。
よろしくお願いします。  

今日の給食

4月9日(木)

今日の献立は、

 ごはん
 牛乳
 いかと高野豆腐のねぎソースかけ
 よごし
 五目みそ汁
 清見オレンジ     です。
画像1 画像1

初めての給食2

4月9日(木)
 どのクラスも衛生にも気を配りつつ、楽しい雰囲気で食べています。

上:4組
中:5組
下:6組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食1

4月9日(木)
 1年生にとっては、中学校に入って初めての給食です。準備もてきぱきと行い、行儀よく給食を味わっています。

上:1組
中:2組
下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中教研学力調査1日目(2,3年生)

4月9日(木)
 2,3年生は、県中教研学力調査に取り組んでいます。1日目は、国語、理科、英語です。真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての学級活動2

4月8日(水)
 教科書などを確認しながら、明日からの生活への期待に胸を膨らませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての学級活動1

4月8日(水)
 入学式を終え、各学級で初めての学級活動を行いました。担任の先生のお話を、真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式4

4月8日(水)
 新入生代表が、誓いの言葉を力強く宣言しました。
「本校の生活のきまりを守り、意欲的に学習に励むとともに、明るく 楽しく 活気あふれる学校を目標に、進んで諸活動に取り組みます!!」
画像1 画像1

入学式3

4月8日(火)
 大島PTA会長からも、お祝いの言葉をいただきました。
「3年間はあっという間です。充実した3年間になるよう、目標をもって中学校生活を送ってください」
「3つの目をもちましょう。一つは鳥の目。全体を見渡すことが大切です。二つは虫の目。普段見過ごしがちな小さなことも見つめていきましょう。三つは魚の目。物事の流れを読みながら行動しましょう。これらを意識して、多くの目を育てていってください」
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
1/11 始業式・書き初め大会
給食なし
1/12 県選スキー
1/13 県選スキー

学校関連

学校だより

給食だより

保健だより

Gallery

いじめ防止基本方針

富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394