最新更新日:2024/10/31 | |
本日:59
昨日:889 総数:1520439 |
1月8日(金)本日の日程について
本日は荒天等の状況を鑑み、登校時刻を以下のように遅らせます。
時間に余裕をもって早めに登校できるようにご配慮願います。 JR,あいの風とやま鉄道等の公共交通機関の運休等により、登校に支障がある場合、無理に登校させないでください。 ・登校=8:30まで ※なお、生徒玄関は通常どおり7:50ごろから解錠します。 ・下校完了予定=12:00 ※下校完了時刻は、今後の天候の状況で変更する場合があります。 ※今後、新たな情報を発信する場合があります。定期的にHPを閲覧してください。 1月7日(木):急速に発達する低気圧接近に伴う対応について
富山地方気象台の予報によると、7日(木)午後から10日(日)にかけて、急速に接近する低気圧や冬型の気圧配置に伴い、暴風雪等の急激な天候悪化の可能性があり、警戒が必要とあります。
以下のことについて、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ○1月8日(金)の対応について ・8日(金)は、予定どおり3学期の始業式等を実施する予定です。冬休みのしおりで、日程等をご確認ください。下校完了時刻は12:00の予定です。 ・朝の登校時に、暴風雪の影響で危険があり登校時刻等の変更がある場合は、午前6:30までに、ホームページ、安全メールでお知らせします。 ・登校する際は、時間に余裕をもって家を送り出してください。 ・登校後、天候の状況によっては、急遽下校時刻を変更する等の対応も考えられます。その場合は、ホームページ、安全メールでお知らせします。 1月7日(木):今週・来週の予定1月1日(金)あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
2020年は、例年と違う状況で、いろいろなことを配慮しながら取り組む必要に迫られる場面が多く、多くの方々のご理解とご協力に支えられる1年でした。本当にありがとうございました。 感染症に関しては、皆様のお陰で、正しい情報を基に適切に対応することで、「何ができないか」ではなく「どうすればできるか」というスタンスで諸活動に取り組むことができました。 今年も、ご家庭や地域の皆さんとともに、校訓の「聡明」「勇気」「友情」の実現をめざし、呉中生がプライドをもっていきいきと活動できる学校となるように努力して参ります。 12月24日(木)終業式
校長式辞では、コロナ禍を全校で乗り越えた2学期を振り返り、今後の生活を考えるために以下のような言葉がありました。
・感染症対策をみんなですることで終業式を迎えることができた。今後は家庭でも「指手の消毒、マスク、検温、人混みを避ける」等の対策をしてほしい。 ・進化論提唱者のダーウィンは「種として生き残るのは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは最も適応したものである」と述べた。地上で最も進化した人類だが、反面もろいところがある。感染症に対してそのもろさが出ないか危惧する。 ・人類は知性とともに感情も手に入れたが、それを理性でコントロールしてほしい。そして相手の人権を損ない傷つける言動をしないでほしい。 ・人権週間の取り組みの中でみんなが書いた作文を読むと、「人権の大切さ」「いじめはいけないこと」に気付いている人が多くうれしかった。 ・各自で冬休みの間に、今年を振り返り、新しい年に人としてどのように生きるか考えてほしい。 その後、最後に全校で校歌を斉唱しました。 続いて生徒指導主事から、クリスマス・年末年始を含む期間を、安全に楽しく有意義に過ごすために、以下の注意がありました。 ・事故やトラブルにあわないように気を付け、病気にならないように健康管理を心がけてほしい。感染症対策も家庭で実践してほしい。 ・SNS等はいったん公開すると取り消すことはできない。内容によって、他人を傷つけたり命を奪ったりすることになる。使い方に気をつけてほしい。 ・お年玉等のお金の管理をしっかりし、無駄使いしない。 楽しく有意義な冬休みを経て、1月8日(金)の始業式に、みんなで元気な顔で再会できるといいですね。 12月24日(木)受賞報告会
体育館で、2学期後半に運動や文化の様々な場面で活躍した輝かしい成果を紹介しました。
県選抜大会やその他の大会で活躍した運動部等の受賞、県科学展、思考大会、作文等の文化的な分野での受賞が、全校の皆さんに披露されました。 温かい拍手で称え、友達のすばらしい面を知るとともに、自分も頑張ろうという意欲につながると思います。 12月24日(木)新型コロナウイルス感染防止について協力のお願い新型コロナウイルスの感染状況が拡大傾向にあり、幼児児童生徒の感染経路としては全国的に家庭内感染が多く見られること、年末年始を控える時期ということを踏まえ、市教委の通知を受けて、「新型コロナウイルス感染防止について協力のお願い」を本日、お子さんを通して配付しました。「新型コロナウイルス感染症対策分科会」提言より感染リスクが高まる「5つの場面」についても紹介しております。ぜひ参考にしていただきたいと思います。 配付文書は下記をクリックしても閲覧できます。 新型コロナウイルス感染防止について協力のお願い 5つの場面 12月24日(木):図書室より おすすめ図書61
「クリスマス・イブの出来事」 星 新一
今夜はクリスマス・イブ。その夜、遅くに何か物音が聞こえます。その家の主人は、不審者が家に入ったのではないかと、物音が聞こえたほうへ近づきます。すると、赤い服と赤ずきん、白く長いひげと長靴の人物が!!主人は泥棒ではないかと尋ねると、その人物はサンタクロースだと名乗ります。果たして、その人物は泥棒なのか?本当にサンタクロースなのか?クリスマス・イブの今日に開いてみたい星新一さんが贈る短編集です。 12月23日(水) 2学年 授業の様子国語では、書き初めの練習を行いました。2年生は「将来の夢」と行書で書きます。とめやはらいに工夫していました。冬休みにたくさん練習しましょう。 英語では、ALTに授業に来てもらい、ゲームを通して、不定詞の表現を練習しました。本場の発音やイントネーションに近づくように懸命に練習しました。 12月23日(水) 第3学年:学年集会 |
|