最新更新日:2024/11/05
本日:count up4
昨日:59
総数:310319
寒江小学校のホームページへようこそ!

グリーンカーテン(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連日続く雨でしたが、今日は晴れ間がのぞいていました。
学校で育てている、ムクナ豆、フウセンカズラ、アサガオ、どれも以前より大きく育っています。
今日の総合の時間には、肥料をやり、雑草を抜き、出てきたつるをネットに巻き付ける作業をしました。
子供たちは「先生!アサガオのつるが伸びているよ」「フウセンカズラがとても大きくなっているよ」など、大きく育ってきていることに喜びを感じている様子でした。
少しずつグリーンカーテンらしくなってきましたよ。

2年生 生活科 「まちたんけんに 行こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天候もよく、中沖方面へ「まちたんけん」に出かけました。二上神社では、手水舎の龍の口や、狛犬を調べたり、旧の神社のなごりを見付けたりしていました。また、国語で学習した「メモを とるとき」を参考に、ワークシートに分かりやすくメモをしていました。「狛犬は、口をあけているのと、閉じているのがある」「さわってみたら、ざらざらだった」「口の中とつめの周りが赤い」など、新しい発見があったようでした。

朝のパワーアップタイム(3年)

 3年生では、毎朝国語や算数のプリントに取り組んでいます。今日は、かけ算のプリントをしました。速く正確に解けるように、時間を計って取り組んでいます。初めは、時間内に全ての問題を解けないこともありましたが、毎日繰り返すうちにだんだん計算のスピードも速くなってきました。プリントの時間が終わると、「今日は全部できた!」「あと6問だった・・・」「前よりは解けたよ!」と、子供たち同士で話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弥生時代の生活の変化(6年生)

画像1 画像1
 今、社会科では「縄文のくにから古墳のくにへ」の学習をしています。これまで縄文時代、弥生時代のむらの人々の生活について学びましたが、今日の学習では、少しむらの雰囲気が変わっていることに気が付きました。出土した刀や盾、むらの周りに深く掘られた濠等から、田んぼや収穫したものへの争いが生まれたことに驚いていました。教科書や資料集をじっくりと見て、当時の様子を調べることを楽しんでいます。

2年生 生活科 「まちたんけんに 行こう」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二上神社と同じ敷地に、中沖公園があります。公園では、滑り台やブランコ、鉄棒で遊びました。また、みんなでおにごっこをしたり、見付けた葉っぱで工作したりして楽しく過ごしました。

図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「絵の具でスケッチ!」の学習は、今日が最後でした。「まだ、描きたいものがたくさんある」と出かけていった子供たち。最近、学校にきたきじの赤ちゃんや卵を描く子供が多くいました。自分の好きな場所や物でいっぱいの画用紙を見て大満足の様子。この時期にしか描けない学校の素敵な場所や物が描かれ、どの作品も寒江らしさが表れています。

縦割り清掃がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から、縦割り清掃の場所が変わり、体育館清掃の担当班も変わりました。
 自分のできることを、時間いっぱい考えてがんばっています。
 

きょうも、あいさつをがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から、あいさつ運動が始まり、「家族」「友達5人以上」「先生3人以上」と挨拶ができたのかを振り返っています。
 今までも元気に挨拶をしていた子供たちでしたが、振り返りをすることで「誰と挨拶をしたのか」を意識することができたようです。
 先週、挨拶をしてなかよくなった先生にもらった名刺の裏にメッセージをもらいました。書いてあるメッセージを見て、子供たちはとても嬉しそうだったので、教室に飾っています。挨拶は、なかよくなる魔法の言葉ですね。
 これからも、気持ちのいい挨拶を続けて言ってほしいです。
 

7月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、小鰺の唐揚げ、バンサンスー、キムチスープ、ブルーベリーのクレープです。

2年生 国語科 「あったらいいな、こんなもの」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「あったらいいな、こんなもの」を学習しています。一人一人が描いた、あったらいいなと思うものの絵を、みんなに見せながら説明して、友達から質問をしてもらいました。「どんなことができるのですか」「どうして、あったらいいなと思うのですか」「どのくらいの大きさですか」など、質問をしてもらうことで、自分の考えを詳しく整理することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/18 計算にチャレンジ週間(〜25日)
発育測定・視力測定
避難訓練
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629