最新更新日:2024/11/05 | |
本日:10
昨日:59 総数:310325 |
2年生 生活科 「たくさん とれて うれしいな」切ってみると、星とハートがくっきり。すてきな切り口になっていました。 避難訓練
今年度はじめて、全校での避難訓練を実施しました。子供たちは、訓練に真剣に取り組み、火災の時、安全に避難する術を学ぶことができました。
7月3日の給食今日の子供たちつぼみの内にアサガオのつぼみに帽子をかぶせておくと、「どんな風に花が開くのかを見ることができる」と校長先生から教えていただきました。昨日私がかぶせた帽子が少し小さすぎてしまったので、開くのに時間がかかってしまいました。 次は、もう少し大きさを考えて、子供たちともう一度チャレンジしたいです。 書写では、「教科書の中から、似ているひらがなを見つける」学習をしました。「そを書くときは、そりが大切だよ。」と教えてくれる子供たちです。 アサガオにっき最初は、自分の花が咲いて喜んでいたのですが、最近は「友達の花が咲いているか」にも関心をもつようになってきました。 自分のアサガオの鉢のつぼみを見つけて、「これ、明日咲きそう」と明日への楽しみを感じている子供たちです。予想は当たっているか、楽しみですね。 2年生 生活科 「まちたんけん」 その32年生 生活科 「まちたんけん」 その22年生 生活科 「まちたんけん」地区センターでは、所長さんが、地区センターの役割を詳しく教えてくだいました。市役所の仕事の他に、地区の行事やサークルのお手伝いなどの仕事があることも分かりました。地区センターの創設時期を質問する子がいました。地区センターには36、7年の歴史があることを教えていただきました。 国語科記録者の報告は、全員の前で発表します。自分のことではなく、友達のことを報告し、感想を言います。1年生からずっと同じクラスの子供たちですが、今まで知らなかったことが多くあり、子供たちは、真剣に記録者の報告を聞いていました。友達のことを聞いているのでとても興味深く「まだ、聞きたい」「もう少し続けたい」と聞くことを楽しんでいました。明日も続きをします。「聞きたい」と感じさせる記録者の報告文もすばらしいなと感心しました。 7月2日の給食 |
|