最新更新日:2024/11/05 | |
本日:19
昨日:59 総数:310334 |
総合的な学習の時間自主的な姿がたっくさん(4年生)どこにボールを蹴ればよいか、キャッチャーはどのようにボールをキャッチすればよいか、など、よく考えて練習していました。同じチームの友達に率先してアドバイスする姿が見られ、とてもすばらしいです。 学活の時間には、集会をどのように行うか、何をするかを議題にしました。 子供たち自身で、司会、書記をしています。 どの子の意見もしっかりと聞こうとする司会さん、わかりやすく黒板にまとめようとする書記さんでした。 自主的な姿が沢山見られる4年生で、とても頼もしいです。 2年生 国語科 「かんさつ名人に なろう」発表者「小さい実がありました」 質問者「どのくらい小さいですか」 発表者「ビー玉くらいです」 「ビー玉くらい」と表現すると、みんなが分かりやすいですね。次回は、文章を書いていきます。 2年生 国語科 「じゅんじょを あらわす ことばを つかって 文を つくろう」2年生 生活科 「やさいの みが できています」家庭科ガスコンロの使い方でも、初めてガスコンロを使う子供もいました。全員、火をつける体験をしたのですが、火がつくと「ついた」「少し怖い」「けがをしないように使わない」と緊張した様子で体験していました。調理実習は、2学期です。楽しみですね。 2年生 生活科 やさいの み図画工作科完成
5年生の学級目標が完成しました。真ん中に習字の得意な子供が文字を書き、回りに一人一人の手形をつけました。すべて子供たちの手作りです。学級目標にあるような「みんなで協力、優しさいっぱい、一致団結」できるようなクラスを全員でつくっていきたいです。
みんなでチャレンジ3015に取り組み始めました。 |
|