最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:28
総数:235656
新保なかよし認定こども園のホームページへようこそ!子ども達の様子をご覧ください。

重要 1月14日以降の園再開について

 保護者の皆様へ

 本市の幼・小・中学校においては、12、13日を臨時休業としておりますが、園児児童生徒の通学路等の状況を確認し、14日(木)以降の園再開については明日13日(水)午前11時までに園のホームページに掲載しますので、確認をお願いします。

重要 1月行事中止のお知らせ

 1月12日(火)28日(木)に予定していた体操教室、及び13日(火)〜15日(金)に予定していた3・4歳児個人懇談については中止とさせていただきます。
 詳細は後日玄関掲示などでお知らせいたします。よろしくお願いします。

緊急 積雪による臨時休業のお知らせ(職員・園児)

 本日、富山市教育委員会により「積雪による臨時休業について」の連絡がきました。
 1月12日(火)・13日(水)を臨時休業とします。
 詳しい内容は園ホームページ右側の配布文書をご確認ください。よろしくお願いします。

12月15日(火)合同サークル:その3

 犬・ネズミ・白鳥・青虫・サンタクロース等々、いろいろな色のバルーンアートが出来上がりました。最後は「まってますクリスマス」を全員で踊り、子供たちは自分で作った長靴に入っていたプレゼントを持って、嬉しそうに帰っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火)合同サークル:その2

 和泉先生と吉野先生の指導のもと、ママたちもフーセンでリース作りに挑戦です。赤と緑のフーセンをねじって輪にするのですが、恐々風船をねじると粗く仕上がり、割れるのを気にしないでねじると細かく仕上がるなど、一つとして同じ物がありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火)合同サークル:その1

 今日は、年内最後の親子サークルに12組のお友達が集まって、クリスマス会を行いました。講師に和泉先生と吉野先生においでいただき、クリスマスにちなんだ色とりどりのバルーンアートを見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水)いちごクラブ・その2

 昨日のメロンクラブと同様に「クリスマスみーつけた」のゲームをしました。テトラパックを見つけると大事そうに抱えて自分のお気に入りの場所に持っていきます。テトラパックの中からハートやベルなどのクリスマス飾りが出てくると、「きれい」と見とれていました。「ママと一緒にツリーに飾ってね」と言うと、どの子も「高いところ」を指さし、ママにだっこしてもらいながら飾ってくれました。きれいなツリーの出来上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水)いちごクラブ・その1

 今日は、3組のお友達が集まりました。ママと一緒に自分の好きな遊びを楽しむ子や、遊びの好みが同じお友達と言葉を交わしながら遊んでいる子がいて、ゆったりとした時間が流れていました。お友達の名前を呼んでから「まどから おくりもの」の大型絵本を読みました。静かにお話を聞いたり、保育者の投げかけに少しずつ答えてくれたりできるようになってきた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火)メロンクラブ・その2

 ツリーの飾り付けが終わると、みんなが大好きな「まってますクリスマス」の曲に合わせて踊りました。ママたちもダンスが上手です!たっぷり動いた後は、少し時間があったので自分の好きな遊びをしたり壁面飾りを作ったりして過ごしました。春になると年少組になる子供たち、気の合う友達とかかわる姿も増えてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火)メロンクラブ・その1

 今日は雨降りで寒い日でしたが、8組のお友達が集まってくれました。お名前を呼んだあと、「りんごのほっぺ」などの手遊びをしたり「まどから おくりもの」の大型絵本を読んでもらったりしました。絵本の前に集まって、どの子も真剣にお話を聞いていました。絵本の次は「クリスマスみーつけた」ゲームです。ママと一緒に部屋の中に隠してあるテトラパックを探し、中に入っていたクリスマス飾りをみんなでツリーに飾り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ダウンロード文書

富山市立新保なかよし認定こども園
〒939-8233
富山県富山市任海463
TEL:076-429-5885
FAX:076-429-3130