最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:136
総数:577525

【1年生】ごほうび集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始めの言葉も立派に言えました。「クラスの誰でしょうクイズ」は、「読書が好きな男の子」「全然怒らない、いつも優しい男の子」「縄跳びとお絵かきが好きな女の子」等のヒントで、すぐに誰だか当てる子供たちを見て、仲が深まってきたことを感じて嬉しく思いました。答えの子供はみんな照れくさそうな顔をしていて可愛かったです。

【1年生】ごほうび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんな楽しみにしていた2学期最後のごほうび集会です。今日のためにそれぞれの係で準備を進めてきました。休みの間に、家でさらに飾りを作ってきてくれた子もいて、楽しみな気持ちが伝わってきました。

【4年生】とび箱

 とび箱の学習の様子です。
 8段やかかえこみ跳びにチャレンジしました。
 自分なりの目標をもって学習に取り組むことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】ねん土であそぼう。 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の図工では、ごちそうを作りました。一人ひとつ作成してグループで作ったごちそうを並べました。どれもおいしそうですね。

【1年生】ねん土であそぼう。

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に粘土をしました。3時間目は粘土全てを使ってお友達を作りました。名札や服の模様など細かいところまでこだわって作っていました。

【1年生】冬休みに向けて。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みに向けて3冊本を借りました。図書室に新しく入った本もたくさんあり、子供たちは喜んで本を選んでいました。

【1年生】家の仕事にチャレンジ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日間行った仕事について発見カードを見せながらグループのメンバーに発表しました。おうちの人から聞いたお仕事コツなども伝えている姿が見られました。

【1年生】家の仕事にチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 週末の宿題で家の仕事に挑戦し、3日間を通して感じたことや思ったことを発見カードに書きました。毎日続けるのは大変だったけど、楽しかったというコメントや、疲れたという素直な感想がたくさんありました。

防火ポスター受賞伝達

画像1 画像1
 受賞後の記念撮影です。おめでとうございます。

【5年生】受賞伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
 臨時休校中に描いたBFC防火ポスターの受賞伝達を行いました。市内の子供たちが大勢提出した中での受賞。力作を描き上げるまでの努力、よくがんばりました。おめでとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/13 臨時休業
1/14 臨時休業
1/15 臨時休業
1/18 5限まで実施 14:30集団下校
発育測定(1・3・4年)
1/19 発育測定(2・5・6年)
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254