最新更新日:2024/11/18 | |
本日:50
昨日:23 総数:225806 |
水墨画に挑戦【6年生】:6月3日(水)
6年生の図画工作科の授業では、雪舟の作品のような水墨画に挑戦しています。墨の濃淡を生かし、ドキドキしながら筆を動かしていました。6月の学習参観に掲示します。ぜひ、楽しみにしていてください。
ヘチマの植え替え【4年生】:6月3日(水)
4年生の理科の学習では、へチマの芽が大きくなったので、プランターに植え替えをしました。ポッドからそっとヘチマの芽を取り出して、慎重にプランターの土に植えました。しっかり世話をして、成長する様子を観察していきます。
体力づくりをしました【5、6年生】:6月3日(水)
5、6年生の合同体育は、体力づくりをしました。先生の号令で、サイドステップをしたり、折り返して走ったりしました。久しぶりにたくさん体を動かし、汗をいっぱいかいている子供もいました。
山田っ子の朝(その2):6月3日(水)
1年生教室に行ってみると、朝の支度を自分で行っていました。りりしい小学生の姿になってきています。また、健康観察板を職員室に取りにくる3年生の子供の姿が見られました。毎朝、責任をもって取り組むことができていて素敵です。
山田っ子の朝(その1):6月3日(水)「おはようございます!」と、登校した子供たちの元気な挨拶が、職員室に響き渡ります。気持ちよい朝のスタートです。 そして、ホールでは、担当の水槽の生き物たちにえさを与える子供たちもいます。毎朝、自分の仕事としてお世話をしながら、かわいがっている様子がうかがえます。 点画のつながりに気を付けて書こう【6年生】:6月2日(火)
休業中に練習していた「きずな」の清書をしました。筆の動きを意識して、集中して仕上げることができました。
ひもひもねんど【1年生】:6月2日(火)
図画工作科「ひもひもねんど」の学習で、粘土を細長く伸ばしていきました。それを使って、「あんもないと」「あろさうるす」「ゆきだるま」「すうぱあまくら」を作りました。思い思いに粘土を伸ばし、楽しく作品を仕上げていきました。
校時の変更:6月2日(火)
学校再開に伴い、校時を変更して学習に取り組んでいます。1校時ごとの手洗いや使用した教室の拭き掃除等の時間を10分間ずつ確保しています。そして、子供たちには、活動前後の手洗いを丁寧にすることを呼びかけています。声をかけられなくても、進んで手洗いをする子供が増えてきました。
昼食の時間:6月2日(火)
1日から、弁当昼食となっています。子供たちは、食事前の手洗いを丁寧にして、担任は一人一人の机を消毒したふきんで拭き、教室では全員前を向いて食べます。このように、衛生面に気を付けて弁当昼食の時間を実施していきます。
ひき算の筆算【2年生】:6月2日(火)
2年生は、ひき算の筆算に挑戦しています。どの子も位に注意して、計算することができました。
|
|