最新更新日:2024/11/15
本日:count up39
昨日:42
総数:873575
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

ふくろでアート(2年生)

無地の紙袋の中に新聞紙を詰め、あっちこっちをしばってみると、何かに見えてきました。

どんどん作っています。
どんどん紹介しに来ます。
その間にも、どんどん作品が変化していきます。
・・・楽しいのです。

ユニークな宇宙人やら、あっと驚く金魚やらと一人一人の作品が、個性的になっていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新聞記事から考えたこと1(6年生)

7月9日の新聞記事から感じたことを学び合いタイムで話合いました。
岐阜県や長野県で大雨特別警報が出た記事から、
高山市や飛騨市を流れる「宮川」が「神通川」に続いてることを知り、
子どもたちはとても驚いていました。

災害が他人事ではなく自分事だと感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生から1年生へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生へ、「入学おめでとう」の気持ちを伝えるために、メダルを作りました。今年度はまだ、1年生と交流することはできていませんが、気持ちが伝わるように、一生懸命作りました。直接渡せないのが残念ですが、喜んでくれるといいですね。

初めての裁縫

家庭科の学習で初めて裁縫をしました。
今回の難関の一つは玉結びでした。
人差し指と親指をうまく使って結ぼうとしますが、なかなかうまくいきません。
少し時間がかかりましたが、できると自信満々の笑みを見せてくれました。
そして、黒い紙に波縫いをしました。白い糸が一列に並ぶと、「わあ、できた。」と自分の出来映えに声を上げたり、「家でもお母さんとやってみよう。」と裁縫セットを持ち帰ったりする子がいました。
自分の手で作る喜びを味わい、楽しみながら学習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創校記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日7月11日は、広田小学校の創校記念日です。

お昼には、教頭先生から学校の歴史と校章について、お話をしました。

正面玄関には、学校の歴史や145年間の出来事、コスモス栽培や校章の移り変わりについて掲示コーナーを設けました。
130年前の校舎の模型や120・130・140周年の時の記念写真(空撮)も並べました。

子供たちも、今日が創校記念日であることを知っていたようで、興味深く掲示を眺めたり、クイズを解いたりしていました。

委員会活動 (6年生)

画像1 画像1
学校再開後、初めて学年合同学習をしました。
6年生2学級が、体育館で委員会活動の話合いをしました。

各委員会ごとに、密を避けながら集まり、考えを確かめ合っています。
これまでは、ネットを介したリモートシステムで学年合同学習を進めてきましたので、今日の学習は大切な時間となっています。

演奏の仕方によってちがうね。→自分の考えをもとう。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
木琴を強くたたくのと静かにたたくのとでは、どうちがうのかな。

担任が「きらきらぼし」を2種類の方法で演奏します。
みんな、耳をすませて聞いています。

演奏が終わると、つぶやきがどんどん生まれます。
「こっちの方がすき!」「しずかでいい」「かわいい」などなど・・・。

ノートを見ると、自分の意見を書いています。
○の数と言葉で表しています。

学校が始まって2ヶ月もたっていないのに、上手に表現しています。
○を8こ書いた子もいます。

広田小学校では「ひとりひとりの考え」を大切にして学習を進めています。

作図

60度(角度)のある三角形を作図し、しっかりと60度となっているか、確認しています。
真剣です。
画像1 画像1

ゴミ出しのルールは何のため? (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭ゴミを出すとき、様々なルールがあります。
分別、期日・時間などです。

分別といっても、大変細かくルールが規定されています。

なぜ、ゴミ出しにはいろんなルール(きまり)があるのでしょうか。

これまでの生活や、自分で調べたことをもとに、一生懸命に考え合っています。
この日は、「まだ、調べてないのだけど、○○○。」と、自分の予想には、根拠が必要であることを意識して、発言する姿が見られました。

昨年までとはちがう、一つ成長した姿を見つけることができました。


算数 このピラニアの口の大きさはどれくらい?(4年生)

 算数「角の大きさの表し方を調べよう」の学習で、180度より大きい角度の測り方を学習しています。角の大きさを魚の口の大きさに例えて学習してきた子供たち。今回は大きな口を開けたピラニアです。「2直角の180度よりも大きいから…、おたすけ線を引いて残りの40度を足せばいいな」や「1周は4直角だから、360度だね。360度から、この140度の角度を引けば残りが出そうだ」など、自分の考えを図や式を使って書き表していました。また、仲間の考えを聞いて、新しい考えを自分で試しながら学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 延期 視力測定(5・6年)
1/15 延期 視力測定(3・4年)
1/18 発育測定(4,5,6年)、学校集金口座振替日
学校再開、チャレンジテスト実施週間(〜22日)
1/19 発育測定(1,2,3年)6年ものづくり教室・スクールカウンセラー来校日
1/20 視力検査(5年、6年2組)委員会活動

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

保健室から

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279