最新更新日:2024/11/14 | |
本日:75
昨日:1093 総数:1263709 |
食べ物のひみつを教えます(3年生)後片付け(2年生)
楽しく制作活動をした後は、片付け作業に取り組みました。協力しながら掃除をすることで、教室もきれいになりました。
図画工作の時間(2年生)
家庭から持って来た空き箱や材料を使って「ともだちハウス」を作りました。みんな、工夫とアイディアを出しながら素敵な作品を楽しく完成させました。
リズムタイム楽しかったよ(3年生)ガガ、ピピと(1年生)
生活科「ガガ、ピピとなかよし」の学習の第一時間目の様子です。学校で飼育している2匹のガチョウの名前をガガとピピといいます。教室で、学習の名前を知ってから仲間の思いや話を聞き合いました。その後、ガガ、ピピに会いに行き、間近でガガ、ピピをみることができました。子どもたちは、それぞれの感じ方でガガ、ピピを見つめていました。
3年生 音を伝えよう〜わたしの○○電話〜校外学習(5年生)スライドショー 限定公開10月に出かけた校外学習の画像をスライドショー形式で限定公開しています。 「5年生のみなさんへ」からログインしてご覧ください。 なお、本スライドショーは、本校関係者限定の公開としています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。 丁寧にがんばる朝活動(2年生)てこの実験(6年生)
6年生は、理科で「てこのはたらき」を学習しています。前回、てこが水平につり合うときのきまりを見付けようと実験しました。その結果を出し合い、「おもりの重さ×支点からのきょり」が左右で同じになると、てこが水平につり合うことを導き出した子どもたち。そのきまりを実際に使い、てこが水平につり合うパターンを何通りも考えて試してみました。中には、おもりを分散してぶら下げてみるファミリーもいました。
また、てこのはたらきと、算数で学習している反比例が関係していることにも気づき、関心を高めていました。 やっぱり、実際に自分で確かめてみるのは楽しいものですね。 サッカー(5年生) |
|