学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

1月16日(土) 部活動  その2

 吹奏楽部です。もちろん、パート練習も行いました。   
画像1

1月16日(土) 部活動  その1

 長い部停止期間が続いていますが、明日のアンサンブルコンテストに向け、吹奏楽部は特例で部活動を行いました。
 明日の本番(大ホール)を想定し、体育館で練習しました。
画像1

1月15日(金) 1年 18日(月)の予定

画像1
 1限 国語の冬休み明けテスト
 2限 理科の冬休み明けテスト
 3限 英語の冬休み明けテスト
 4限 社会の冬休み明けテスト
 5限 数学の冬休み明けテスト
 6限 なし
   (終学活終了 14:55)
放課後 部活動、実践委員会、学年生徒会あり
下校完了 17:00

★ウィンタースクール等(12日提出予定であった)の課題を確実に提出できるように努めましょう。
★給食あり、部活動あり
★安全に留意し、時間に余裕をもって登校しましょう。待っています!!

1月15日(金) 2年 来週の予定

 2学年の来週18日(月)の予定、テキストテストの予定表をPDFで掲載しました。こちらをクリックするとPDFで開きます。テキストは、5冊とも提出となります。
              
 部活動も再開します(下校完了17:00)ので、準備を忘れずに!
画像1画像2

1月15日(金) 3年 来週の予定

 3学年の来週18日(月)の予定表をPDFで掲載しました。
 
 こちらをクリックするとPDFで開きます。
画像1

1月15日(金) 3年 進路懇談会 最終日

 今日で3日間に渡る進路懇談会を終えました。今回提出していただいた私立一般の願書は、来週早々に準備して各高校に届けます。貴重な時間を割いていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1月15日(金) 一部タブレットが届きました!

 午前中に1年生分のタブレット340台が届きました。業者の方が分配し、1学年スタッフでキャビネットに収納しました。来週、2回に分けて2年生分と3年生分が届く予定です。      
画像1
画像2
画像3

1月15日(金) 学校再開のお知らせ

画像1
【安全メール1/15(金)11:50発信】

 学校再開のお知らせ

 1月18日(月)から学校を通常どおり再開します。
 給食についても18日(月)から始めます。
 通学路にはまだ積雪があるため、道幅が狭い箇所もあります。安全を最優先に行動してください。


【1】1月18日(月)から学校を再開します。

【2】給食についても、1月18日(月)から始めます。

■ 学校周辺の道路はまだ積雪があり、登下校する際は、時間に余裕をもって、かつ安全を最優先に行動してください。

■ 一部区間において通学路の確保が難しいことも想定されるため、各家庭においても交通安全に十分留意して登校するようご指導願います。

■ 今後の予定に変更がある場合は、緊急安全メール及び学校ホームページ等でお知らせします。

<問い合わせ先>
 富山市立速星中学校 教頭 杉本 和博(電話)466−2125

<配布文書はこちらをクリックするとPDFで開きます。>

1月14日(木) ブルースター生育日記 その14

 育苗ハウスの温室内では、10月に本校で収穫したブルースターの種からも、ブルースターを育てています。
           
 土に植えた種からは、4か所で発芽し写真のように育っています。養液栽培のポットにも、種を植えており、写真のように根が伸びています。
画像1
画像2

1月14日(木) 3年 進路懇談会 2日目

 3年生の進路懇談会は、2日目を迎えました。  
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/16 不二越 推薦入試
高岡第一 推薦入試
高岡向陵 推薦入試
高岡龍谷 推薦入試
1/17 富山高専 推薦入試
1/18 給食開始(部活あり)
1年 冬休み明けテスト
2年 冬休み明けテスト
実践委員会(放課後)
3年 学力確認テスト(理、英、数)
1/19 グラウンド照明工事
1/20 学校保健委員会(5限)
グラウンド照明工事
1/21 PTA常任委員会
グラウンド照明工事
1/22 6限 ⇒ 木曜2限
グラウンド照明工事(予備日)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126