最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:65
総数:718455
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 習字の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写の学習では「希望」という字を書きました。これまで学習したことを思い出し、一筆一筆心をこめて練習しました。

3年生 芝園観光大使になろう〜富山駅編〜 その1

画像1 画像1
 総合的な学習の時間では、芝園地区のすてきを見つけ、その場所について調べています。
 今日は、校外学習として富山駅へ行ってきました。
 交通安全に気を付けながら歩きました。

3年生 芝園観光大使になろう〜富山駅編〜その2

画像1 画像1
 富山駅に到着しました。この後クラスごとに駅前、駅構内東側、西側を見学します。

3年生 芝園観光大使になろう〜富山駅編〜その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 駅前には、バスロータリーやタクシー乗り場、お店があることを知りました。周辺地図やバスの総合案内所があることにも気付きました。

3年生 芝園観光大使になろう〜富山駅編〜その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 駅構内の東側には、食事ができる店舗がいくつもありました。また、新幹線とあいの風鉄道の乗り場が違うことにも興味をもつ子供たちでした。

3年生 芝園観光大使になろう〜富山駅編〜その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 駅構内の西側には、南北開通した路面電車乗り場がありました。南口と北口がつながったことで利便性が高まったことがよく分かりました。セントラムやポートラム、南富山駅行き、富山大学行きなど、多くの路面電車を間近で見ることができました。

3年生 芝園観光大使になろう〜富山駅編〜その6

画像1 画像1
 子供たちは、富山駅にはいろいろな工夫があることに気付いていました。利用者が楽しめるようにフロアシャンデリアがあったり、待合室が設けられたりしていることも知りました。

6年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の子供たちが待ちに待った校外学習。天候にも恵まれ、秋晴れの中気持ちよく活動することができました。
 世界遺産の偉大さ、五箇山の方々の温かみ等、様々なことを感じ取ることができました。本物に触れることで子供たちが得るものがとても多かったです。
 運動会、校外学習と楽しい思い出をつくることができた6年生、これから少しずつ卒業を意識し始めながら残りの小学校生活を送っていってほしいです。

6年生 校外学習 赤団 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤団は午前中にささら編み体験、こきりこ民謡体験でした。初めての経験に、苦戦しながらも楽しそうでした。

6年生 校外学習 赤団 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤団は、昼食を食べた後、相倉集落を散策しました。きれいな紅葉も景色を引き立てました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707