最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:114
総数:718454
芝園小学校ホームページへようこそ!!

2年生 運動会 色別選手リレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年の部最後の競技です。バトンパスやリードの仕方など、練習したことを思い出しながら、一生懸命走りました。

6年生 運動会のサポート part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生、運動会のサポートの様子です。徒競走の出発や放送の役割も努めました。

運動会(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 待ちに待った運動会が始まりました。
 今日は午前に開会式と低学年の部、午後に中学年の部を行いました。どの団も競技と応援のダブル優勝をめざし、気合い十分で競技に臨みました。本気で競い合う清々しい芝園っ子の姿がどの競技でも見られました。
 平日の開催にもかかわらず保護者の皆様には、たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。28日には、応援合戦と高学年の部が開催されますので、引き続き温かい励ましをお願いいたします。

運動会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年の部の競技の様子です。
低学年の部終了時点での得点です。
赤団 180点
白団 177点
青団 186点
黄団 178点
 大接戦の低学年の部でした。

運動会(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年の部の競技の様子です。
中学年の部、終了時点での得点です。
赤団 369点
白団 340点
青団 365点
黄団 367点
1位から4位の差が30点もない僅差での争いになっており、高学年の競技の加点しだいでどの団にも優勝の可能性があるおもしろい展開になっております。明後日の高学年の頑張りが楽しみです。

6年生 運動会 開会式 part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 これまで運動会に向けて練習を重ねてきました。
 開会式では、スローガンに向かってがんばろうという気持ちが伝わってきました。
 写真は昨年度の優勝旗と応援優勝杯の返還、児童代表の挨拶の様子です。

6年生 運動会 開会式 part2

画像1 画像1
 選手宣誓の様子です。
 どの団長も堂々と宣誓しました。とても気合いが入ったかっこいい姿でした。

6年生 運動会 開会式 part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 各団のスローガンの発表です。
 写真は赤団、黄団の様子です。

6年生 運動会 開会式 part4

画像1 画像1 画像2 画像2
 各団のスローガンの発表です。
 白団、青団の様子です。

運動会(1)【1年生】

 今日は、低学年の運動会がありました。
 小学校初めての運動会。子供たちは、気合いを入れて登校しました。
 開会式は、6年生と一緒にグラウンドで参加しました。運動会の歌「ゴーゴーゴー」では、声が響き渡りました。
 50メートル走では、自分の出せる力を全て発揮し、最後まで走る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707