最新更新日:2024/11/23
本日:count up2
昨日:56
総数:688778
下校時刻変更のお知らせ 11月22日(金)学習参観・親学び講座後 全校15:00頃下校

3学期再開

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3学期が再開しました。
学校生活を楽しくしようと各委員会でアイディアを出し合って考えていました。
3学期は短いけれども、すてきな3学期にしていきましょう。

久しぶりの学校(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、臨時休業明けの久しぶりの学校でした。教室に子供の声が響き、ほっこりした気持ちになりました。理科の時間には、電磁石をつくるための準備をしました。3学期、がんばろうね。

3年生 「3学期の目当て」

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式に登校してきてから、大雪の影響で学校が臨時休業となっていましたが、今日から無事に学校が再開しました。いよいよ3学期の学習がスタートしました。
今日は、3学期の個人の目当てをたてました。「2学期は、ローマ字のテストでいい点数をとることができなかったから、プラスワンノートにたくさん練習して得意になる。」や「2学期よりも、手をあげて発表したい。」など2学期の反省をふまえて目当てをたてている子供たちがたくさんいました。
1年で1番短い3学期ですが、それぞれの目当てを達成できるように一緒にがんばりましょう☆

天瀬の呼吸1の型 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 天瀬の呼吸1の型「四つ葉の生活習慣〜歯みがき〜」

 今日は、久しぶりの給食でした。給食を美味しく食べていると、6年生の男子が、しっかり密にならないように考えて、歯みがきをしていたので、写真を撮りました。足下は写っていませんが、歯みがきゾーンもちゃんと守っています。皆さんも、学校では歯みがきゾーンを守って、歯みがきをしていきましょう。

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者N.A

ソフト麺

 今日の献立は、ソフト麺、牛乳、蒸しパン、ビーンズサラダ、五目あんかけです。明日の献立は、ご飯、牛乳、ホタテのカリン揚げ、チンゲンサイひたし、豆乳汁、みかんです。
画像1 画像1

重要 学校再開のお知らせ

 1月18日(月)から学校を通常どおり再開します。
 給食についても18日(月)から始めます。
 通学路にはまだ積雪があるため、道幅が狭い箇所もあります。安全を最優先に行動してください。

 詳しくは、配付文書をご覧ください。
こちらをクリックしてください。

 
〈連絡〉
・1月18日(月)の6限は「委員会活動」に変更します。そのため、5・6年生は6限まで、1〜4年生は5限までとなります。

・各学年の持ち物は、HPをご覧ください。

・休み時間に雪遊びをする場合は、スキーウエア・手袋・靴下の替え等を準備してください。



安全に、気を付けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさん、お元気ですか。下の記事のように先週の3連休は大雪が降り、学校は臨時休業となりました。みなさんと1週間以上も会えず寂しかったです。
 明日から学校再開です。みなさんに会えることを楽しみにしています。

 雪は大変少なくなりました。また、地域のみなさんや、昼も夜も除雪をしてくださったみなさんのおかげで、道路はずいぶん歩きやすくなっています。しかし、危険もあります。登下校はもちろん、その他のときも、十分に注意して道を歩いてください。

注意してほしい点をいくつかあげます。

1 道の脇に注意!!
  上の写真のように、溝や用水の上に雪がかぶっています。見た目は雪ですが、下がトンネルのようになっています。落ちたら危険です。道の端の雪は踏まないように。

2 雪山に登らない
  下の写真のように、除雪の際にできた雪山が、校区内や学校敷地内にたくさんあります。そこで、2点注意!!

「見通しが悪いので、左右の確認をしっかりと」
  雪山が高いので、ドライバーからは子供たち、つまり、みなさんの姿がとても見えにくいです。必ず、止まって左右の確認を。

「雪山に上がらない」
  雪山につい登ってみたくなる気持ちは分かります。しかし、雪山に登ったら崩れる可能性が高いです。もし、崩れてきたら雪の中に埋まって窒息したり雪の塊で怪我をしたりします。命に関わることもあります。絶対に登らない。

3 道幅が狭いので譲り合って
  雪で道幅が狭くなっています。車とすれ違うときは、少しでも広い場所で車が通り過ぎるのを待ちましょう。安全第一!

 保護者の皆様、子供たちが安全に登下校できるようにご配慮お願いします。

 最後になりましたが、地域の皆様、子供たちが安全に登校できるようにときれいに除雪をしてくださり本当にありがとうございます。

 

1年生のお知らせ

 18日(月)のお知らせです。

 持ち物は8日の連絡帳の通りですが、時間割に変更があります。

 ・国語
 ・体育(体操服・なわとび)
 ・図工(クレパス)

 を使うので、忘れずに持ってきてください。算数は持ってこなくてよいです。

 冬休みの提出物でまだ出していないものや図書室の本、図書バッグ、道具箱等が家にある人は月曜日に持ってきましょう。(天候が悪ければ、無理しなくてよいです。)

 月曜日、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

2年生のお知らせ

 月曜日、みなさんに会えるのを楽しみにしていますね!気を付けて登校してきてくださいね。

<持ち物>
8日の連絡帳に書いたとおり準備しましょう。
国語と体育服、なわとびを持ってきましょう。



3年生のお知らせ

休校中、生活リズムをくずさず、元気に過ごしていましたか?
月曜日から、いよいよ学校が再開しますね。
みなさんに会えるのが楽しみです☆
月曜日の時間割と持ち物をれんらくします。

1月18日(月)のれんらくと持ち物

1げん 学活
2げん 算数
3げん 理科
4げん 国語
5げん 音楽

<持ち物>
○宿題
○リコーダー(全員)
○けんは(学習発表会の練習で使う人)
○冬休み中に借りた本
○ぞうきん

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519