最新更新日:2024/11/08 | |
本日:2
昨日:19 総数:310485 |
アサガオにっきお友達の花を見て、「いろいろな色のアサガオだね」と発見をしていました。 つぼみを見ると、明日咲きそうなつぼみも発見しました。 明日、アサガオが咲いていると、子供の笑顔の花も見れられそうです。 七夕集会(4年生)4年生も、自分の書いた願い事を大事そうに竹の葉に付けていました。 集会後、竹は階段に飾り付けられました。帰る時に、自分の願いごとがどこにあるか探したり、友達の願いごとを見たりして、うれしそうな顔をしていましたよ。 おひるのほうそう、たのしいね情報委員の委員会の子供たちは、楽しい放送になるように、考えてくれています。 給食の時間の委員会の放送が始まると、1年生は耳を澄ませて一生懸命に聞いています。 そして、今日は、本格的に学校が再開して一ヶ月でした。そこで、休校中に誕生日を迎えていた寒江っ子をお祝いする放送を6年生の委員会の子供がしてくれました。 「ぼくのお姉ちゃんも放送で言われるのかな」「自分の誕生日も言ってもらえるのかな」と放送をもっと楽しみにしている様子が見られました。 これからも、楽しい放送をよろしくお願いします。 体育科ソフトバレーボール(6年生)活動後の振り返りでは、もっとパスが上手くなりたいと次の目当てをしっかりともつことができた人がいました。また、5年生の振り返りの中には、6年生からサーブを譲ってもらえてうれしかったと6年生の優しさが感じられるものもありました。 これからのソフトバレーボールが楽しみです。 今日から七月!(3年)ロングフレンドリータイムには、七夕集会がありました。七夕という名称の由来についての動画を見たり、短冊や手作りの飾りを竹につけたりしました。寒江っこみんなの願いがいっぱいつまった2本の竹は、学校の中央階段に飾ってあります。個別懇談会の際に是非ご覧ください。 グリーンカーテンの準備を進めています(4年生)学校にあるネットの長さがどれくらいあるのか、また、破れていないかなどを確かめました。 とても大きいネットなので、広げるだけでも大変な作業でした。 「私はこっちを持つよ」「終わったから手伝うよ」などみんなで協力する姿がたくさん見られました。次は、ネットをいよいよ学校に吊す作業に入ります。 総合的な学習の時間学校再開して一ヶ月です今日は、1年生の教室のさなぎもアゲハチョウに変身しました。雨が止んだので、外に逃がすことにしました。子供たちは、「元気でね」「友達と会ってね」と優しく声をかけていました。 ロングフレンドリータイムは、計画委員会の子供たちが中心となって、七夕集会を行ってくれました。寒江っ子の願いを聞き、「子供たちと一緒に生活ができて、本当に幸せだな」と改めて感じました。 子供たちの下校前に、もう階段には七夕が飾ってありました。「すご−い」と大喜びの声が響きました。 寒江っ子の願いがいっぱい叶いますように。 七夕集会
今日のロングフレンドリータイムに七夕集会を行いました。七夕の話を動画視聴した後、縦割り班ごとで先週作った飾りと一人一人の願い事を書いた短冊をつけました。願い事紹介では、「野球が上手になりますように」「鉛筆を正しく持ち、きれいな字が書けますように」「コロナが早く終わりますように」などの願いが紹介されました。できあがったものを校舎内の階段に飾りました。来週の懇談会の折に、どうぞご覧ください。
|
|